忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


亀八食堂です。トラックの運転手さんや、鈴鹿でレースされている方達が
よく利用されいる食堂です。
10年ぶりに行ってみました。調理と食べるのに夢中で写真無いです・・・
初めて行くと驚きますよ~。(味噌焼きうどんです)


食べ終わって外に出るとクラシカルなバイクを発見♪
オーナー様に話を聞いててみると、このハーレーは1937年式だそうです。
尾張小牧から名張に行って亀八食堂に寄られたそうです。
76年も前のバイクですが実働です。凄いですね。
サッシュにて販売中のインディアンにどことなく似ていますね。

  
帰りは、鈴鹿スカイラインを越えて紅葉を観ながら帰宅しました。
京都から新名神で簡単に行けますので日帰りツーリングにピッタリです。
PR

お客様からのご依頼でビクトリーのヴィジョンストリートに
ピンストライプを入れる作業中です。
模様が入ると印象が変わりますね。
このような作業も、サッシュにご相談ください。
凄腕のピンストライパーがお待ちしております。
 
本日、ハーレーのソフテイル・デラックス日本上陸100周年記念モデル
が入荷いたしました。


ハーレーダビッドソンがアメリカ・ウィスコンシン州の
ミルウォーキーで
産声をあげてから110周年にあたります。
そして今年2013年は、日本に初めて輸入された 1913 年(大正2年)から
数えてちょうど100年になります。その節目を記念したモデルです。
カラーリングはMODEL 9Eのルノーグレーというシブいカラーリングで、
日本に100台しかない貴重なアニバーサリーモデルです!

近々GooBikeにもアップいたしますが、現物をご覧になりたいという方は
ぜひご来店をお待ちしております。
サンフランシスコ国際空港に到着しました。


関空行きのゲートまでの移動中

なんと『日本のおもちゃ展』開催中。

仮面ライダーがお出迎え。


鉄腕さん


マジンガーさん


日本人スタッフが何らかの形でこの企画に
携わっておられるのですね。

ラスベガスの日本食のお店もそうですが
海外で活躍されてる日本人を誇りに思います。
ラスベガス空港にて。
いよいよ帰国準備です。
ラスベガスからサンフランシスコ経由で
日本を目指します。


お土産を入れたスーツケースが
上限いっぱい、ピッタリ50ポンド!!



しばらく空の旅です。

残すところアメリカ滞在も一日半となりました。
夕食の前に一緒に参加されたお客様のご要望を…それは。




銃の試し打ち‼︎ ビビりながら私も参加!



私が使用した物は38口径。ズシリと重たい‼︎



お客様は銃の知識が豊富な方で三種類の銃を撃たれてました。
38口径、44口径、マシンガン。 凄い音と衝撃‼︎


アメリカツーリングも残すところ70マイル程になりました。
通算の走行距離も930マイル程です。
一日の平均走行距離は400〜500キロ程、
アメリカの広大な大地をひたすら走りました。
幾つもの街を通り、幾つもの砂漠を通り、
幾つもの山を走り抜けました。
レンタルバイクを返却へ行った時の走行距離は1020マイルでした。
連日での長距離走走行は初めての経験でした。

 
Valley of Fireでのドラゴンボールワールドを堪能した後は、
Lake Meadでの昼食です。




ゴツゴツした岩山、無限に広がる砂漠地帯の中に
不思議と広がるLakeMead。
湖には立派なヨットハーバーまで有ります。
雨もたいして降らないのに水が溜まってます。
しかし水位はかなり下がっているそうです。
ツーリング5日目。
今日はバレーオブファイアー州立公園を目指します。

Valley of Fire。炎の谷。









ドラゴンボールの世界です。
どこも映画が撮れそうな景色ばかり。
スプリングデールの宿には
なんと屋外プールがありました。
問い合わせてみると一応使用可能との事。

スプリングデールの気温は9度…。
しかも水着の用意すらねぇ…。

我々は苦渋の決断を下した。

筋トレを行い…




スーパーキノコをGETして…


…楽しく泳ぎました!?のか!?
ん?…何故だ…写真が無い…。
真相は要店頭確認にて。

リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]