ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
冬の4ヶ月間かかって昨晩組み付けできました。
このペイントですが、以前、紹介した青いハヤブサに
負けないぐらい厚塗りしてあります。塗膜の厚みが
ベースの鉄板以上に分厚いです。なので、組み付け
の際グロメットやネジ、ホースが、はまらないので
塗膜削って取り付けるので手間がかかります。
でも、キャンディー系のペイントではこの厚みが大切なんです。
あとメンテナンスで便利なのがスタンドフックです。
レーシングスタンドで真っ直ぐの立てられるので作業しやすいです。
商品は、ブルドッカータゴス製と、ヨシムラ製の組み合わせです。
ハンドルは、XL883Nの純正に片側300グラムのウエイトを仕込みました。
グリップも新しいモデルは細いので握りやすいです。
サスペンション等、他にもいろいろしたいのですが、今回はここまでです。
バイクのシーズンはバイクに乗りたいですからね。それに、先日、購入した
RGV250Γの整備もありますので♪
本日より3日間大阪南港のインテックス2号館にて大阪モーターサイクルショーが
開催されます。
当社からは「カスタムワールド」へ2台出品いたします。
1台目は「ホンダCB1100XXブラックバードターボ」です。
こちらはお客様よりお借りした車両です。
照明がリアルフレアのカウリングを照らしてまるで本物の炎のようです!
し・か・もターボ付きです!
2台目は当社HPのトップにも載せている「ホンダGL1800トライク」です。
コンセプトはトライクのスポーツカー!
低い車高に流線型のボディがスポーティーさを演出しております。
当社ではこういったオーダーメイドカスタムも承っております。
カスタムコンテストなので会場に行ってぜひ投票してくださいね♪
先日、購入したガンマですが、タンクキャップのパッキンが
ダメっぽいのでキャップを交換する事にしました。
どうせ交換するならってことで、以前、横浜のRIDEZさんが
お取り扱いされていたVORTEX製のものにしました。
ハヤブサ用となってますが取り付けできると思います。
この部品は、当店で製作させていただいたニュースクールカスタムに
たびたび使用しておりカッコイイです。
ガンマが、1点だけ豪華になっちゃいます(笑)
このライズさんのカタログのハヤブサですが、
一部当店で作業させていただいたものです。
ライズさんでは、ヘルメットなどいろいろな商品を
取り扱いされております。もちろんサッシュでも
お取り寄せできすので、ご相談お待ちしております。
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/12)
(11/09)
(11/08)
(11/04)
(11/01)
アクセス解析
カウンター