忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ハーレー・ロードグライドの2013年モデルのヘッドライトです。
LEDのプロジェクターヘッドランプです。かっこ良いですね。


ハーレー純正アクセサリーのLEDランプもありました。
ただ残念ながら、ハーレージャパンからは発売されていません。
が!サッシュならお取り寄せ可能です!!
取り付け実績もありますので、ハーレー乗りの方、
気になる方は是非お問い合わせください。
PR

リーマントライクのブースです。
カリフォルニアサイドカーのトライクもそうでしたが、
ビクトリーのクロスカントリーはリーマン製の物もかっこ良いですね。


これはGL1800のトライクで、後ろの
トランクのカバーがこんな開き方でした。
スピードウェイのベンダーショーでは
オートバイやパーツやペイントのブースだけではなく、
アパレルやアクセサリーのショップも多く出展しています。

かわいいキティーちゃんですね。

オープンプライマリーのベルトドライブに
ペイント&文字のカスタムです!!
真っ黒のベルトやメーカーの名前などで物足りない方!!
ピンスト&エアブラシなどはいかがでしょうか?

トレーラーだけじゃありません。キャンピングカーもあります。
アメリカではキャンピングカーは日本ほど珍しいものでは
ありませんが、これは違います。


キャンピングカーの中にシャシダイがあって
轟音を轟かせてセッティングをしていました。


シャシダイの前には、ピットスペースがあって
ビクトリーのビジョンが整備中でした。
料金表が貼ってあったので、バイクウィークに来ている
お客さんの車両のようでした。

決してモデルが小さいわけではないんです。
それだけは譲れません。
が、とにかくバカでかいトレーラーです。
デイビッド・マンはさぞ怖かっただろうと思います。

このビクトリーだけではなく、
ホンダもヤマハもカワサキもスズキも
ハーレーもカンナムもインディアンも
このベンダーショーに出展している車両メーカーは
ほとんどトレーラーで来ています。


中は車両のショールームになっていたり、
在庫の倉庫になっていたり、さまざまです。
ビクトリーのトレーラーの中はこんな感じでした。
中にはトレーラーの中にTシャツを並べて
売っているショップもありました。
トレーラーの元が取れるんでしょうか・・・。

近頃よくリアフェンダーのカスタムの問い合わせを頂きます。
こんなカットはいかがでしょうか?

今、少しづつ人気が上がりつつあるカスタムで、
現行モデルのスポーツスターにRSD社パーツでセパレートハンドル!!
ハンドル周りがスッキリ!しかもレーシー!



最初はペイントが目について
このブースのバイクを見てたんですが・・・。


よく見たら、このバイク、フロントが26インチなんです!
ではなくて!!リアが26インチなんです!!!

リアがフロントと同じ26インチ(ってだけでも凄いんですが)、
細さもフロントと同じ120でした。
おい、アメリカ・・・。

最初は「でかいボトル積んでるな」と思って、
見て笑ってたんですが、よくよく話を聞くと、
冷やせました!!

シガーソケットが付いていて、
ボトルクーラーになっているそうです。
おい、アメリカ・・・。

去り際にこのブースのおやじさんから
「日本から来たのか?」と聞かれて、
「津波大変だったな」と気遣ってくださいました。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]