忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


モデルチェンジしたハニガンのトライクキットですが
外観だけではなく、中身もしっかり変わってました。
ブレーキは、ブレンボのディスク&キャリパーが装着されて
ハブは、アルミ削り出しでカッコ良いです。


PR

入荷してきた車両の点検でダイナの
35周年記念モデルを診ています。

すると、、、、、、、

当店のお客様でカメラマンの度会様が
赤ちゃんネコのむらさきあずきちゃんの写真展を開かれます。
京友禅の染色作家の寺坂ひとみさんによる
「染猫作品展」も同時開催されます。

紫 小豆 写真展「桃 紫陽華」
1月20日(日)~2月2日(土)まで開催です。
場所はJR湖西線・和邇駅前の平和堂2階、
「わに平ギャラリー都千本」にて。
入場無料との事ですので、ぜひお立ち寄りください。
ユニークなハーレーをご紹介します!!

な、な、なんと!
画像にあるマフラーのようなものは、実は補助輪なんです!!
 
画像にはありませんがトランクの中に
コンプレッサーが入っています。
 
これがあれば立ちゴケの恐怖から開放される
かもしれない画期的なアイテムです。
 
ついに新型ゴールドウイングにてトライクの製作を開始します。


去年デイトナで見かけたハニガン製トライクです。
日本の法規制に合わす為に手を加えなければなりません。
新型GL1800はハニガンのキットのままでは登録できないので
アメリカで走っているものと後ろの灯火類が変わるかもしれません。

真っ赤なエリミネーター250Vが入荷しました。


バックレストが付いていて、タンデム走行も楽チンですね♪
走行距離はメーター読みで、約25000kmとなっています。

H上様のブラックバードターボです。
今回、2013年仕様と言うことで少し仕様変更を
させていただく事になりました。

とても珍しいバイクが入荷しました。
パニアケースで有名なKRAUSERのMKM1000です
エンジンはBMW製のR100シリーズです。

 
生産台数300台と言われるうちの1台がサッシュに入荷しました。
シリアルナンバーは234番で、後期に生産されたリヤサスペンションが1本のモデルです

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

毎年、初日の出を観に行くのですが
今年は5年振りに潮岬で観ました。
本州最南端です。 
沢山の初日の出見物の人が居たので
少し大島寄りの海岸線から初日の出を拝みました。
ぽかぽか暖かい元旦でした。
明けましておめでとうございます。
本日、1月6日(日)午前10時より、通常営業しておりますので、
皆様のたくさんのご来店をお待ちしております。

早速ですが、タイトルの通り、日本テレビ系列の読売テレビにて、
本日、6日(日)午後3時50分から午後5時25分まで
「いくくる&チュートの京都でどやさSP!」という番組が放送されます。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]