忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

←車載器本体です。

昨今、四輪の世界では普及し始めてきたドライブレコーダーですが
二輪に取り付けされている方はまだ少ないのではないでしょうか?

今回、事故に遭遇した場合の対策としてお客様より取り付け依頼をいただきました。

PR

12月30日(日)~1月5日(土)まで休業させていただきます。

年内最終営業日の12月29日(土)は15時までの
営業
となりますのでご注意ください。
年始1月6日(日)は午前10時から通常営業いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほど
よろしくお願いいたします。


先日、ご契約をいただいたゴリラトライク。
お客様のご要望を具現化するためのカスタムが完成しました!
上の写真で「おや?」と思われた方は、相当なマニアですね。

正解は、こちらで↓


本日、FZ750のオーナー様がご来店されまして
チェーンスライダー交換のついでに、スイングアーム周辺の
ベアリング等の交換も依頼していただきました。
古い車両は、まず基本的な部分の整備が大切ですからね。

K様のFZ750の車検点検整備なんですが、
色々と、ご要望がありまして、キャブレター、マフラー
ラジエターにウォーターポンプ等、どんどん外してます。

長期間、修理で預けられないというお客様は
車検の時にまとめて作業依頼されると安心です。


GL1800トライクが入荷しました!
トライクの後ろに写っているのは・・・そう!
配達・レッカーでお伺いする時のトラックに
プリントされているのがこのトライクなんです。

ご夫婦でタンデムでよくお越しいただくお客様のスパイダーです。
本日もご来店いただきました。いつもありがとうございます。

スパイダーのホイールはやや特殊なサイズですので、
自動車用のカスタムホイールから選り取りみどり、というわけには
いかないのですが、カンナムから純正アクセサリーとして
カスタムホイールが発売されています。
ノーマルとは全く違って、とてもカッコ良いですね!

このお客様のスパイダーはほかにも色々とカスタムされていますが、
それはまた別の機会に!!!
※イメージ画像
モト・グッツィ純正アクセサリーのフロントカウル、及びシートカウルがセットとなった
特別パーツを装備したV7Racer 限定車 「V7 RacerRecord limited Edition」が
30台限定発売になりました。


往年のカフェレーサーを彷彿とさせるロケットカウルにシングルシート。
カフェレーサー好きにはたまらない装備となっております。

車両価格¥1,298,000-(税込)

最近、お世話になっている、ザックモーターサイクルさんで
1998年XL1200Sの馬力を計測していただきました。
マフラーをV&HのSS2Rに変更したのとモジュールを
スクリーミン イーグルのものに変えただけの車両です。
キャブのセッティングはノーマルなので薄いです。
この状態でエアクリーナーまで高効率の物に変更してしまうと
もっと薄い方向になるのでキャブレターのセッティングも同時に
作業した方が良さそうです。
HSR42キャブとS&Sのエアクリーナの2点、すでに準備してあるので
取り付けてセッティングして計測してみます。

本日、淡路島明石海峡公園で開催されました
「Zミーティング」に出店してきました。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]