忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012年マイアミキャンプ大会、今年も参加さして頂きます。
 是非皆様おこし下さい、お待ちしております。
かわいいサイドカーやミニミニトライク、リバーストライクなどなど展示します。
                      スタフふじき   
PR


お待たせしました、パワー計測完了しました。
結果は222馬力!ASウオタニでレブリミット変更されているのですが
ノーマルが6000rpmでレッドゾーンなので6500rpmで計測中止しました。
それでもノーマル142馬力から80馬力増し、トルクはさすがスーパーチャージャー
25キロ近くありました!!最新のスーパースポーツでもチューニングすれば、
200馬力近く出ると聞きますが、このトルクは、なかなか出ないと思います。
参考までに、4輪車では、ノーマルのRPS13型180SXで、205馬力/6000rpm,28kgf.m/4000rpmです。
180SXとたいして変わりませんが、パワーウエイトレシオ、トルクウエイトレシオで比較すると大きな違いですね。



FZ750が点検、オイル交換で入庫してます。
年式相応のヤレ感はありますが、大切に、お乗りいただいてます。


カスタムトライクの夜の姿です
日中はスポーティーで迫力ある姿ですが
夜は、青く光って幻想的です


強烈なトライクです。幅が狭くて、ツインターボで
中でも一番インパクトあったのが28インチの巨大なタイヤです!!
アメリカの改造は極端ですね・・・


GL1800のカスタムトライクの紹介の続きです。
サッシュオリジナルのワイドボディーは後ろが開きます!
その中にBOXを設置して荷物積めるようになってます。
このようなカスタムもサッシュにおまかせください♪


これはカワサキのブースです。
片持ちスイングアームはホイールがよく見えてカッコイイです。
カスタムショップではなく車両メーカーが自由にカスタムできる
アメリカって凄いと思います
ニュースクールカスタムまだまだ続きそうですね♪
 

デイトナスピードウェイの敷地内の展示スペースで
派手なグラフィックのスパイダーRTを見つけました。
当店で販売しているスパイダーRoadsterよりツアラーっぽくて
後ろのトレーラーも長距離移動や遊び道具積むのに便利ですね。
☆残念ながらRTは現在日本で販売してないんですよね


本日お客様より、ゴールデンウィークの弊社ツーリングの
写真を焼いたDVDを届ってきてくださいました。
これは弊社駐車場に集合して出発時の写真です。
写真、誠にありがとうございます!
 
ビモータSB6です。久々に入荷しました。
SUZUKI GSX-R1100W水冷エンジン搭載しています。
この車両は少し手が加えられていて、本来メーター下にバッテリーを
搭載しているのですが、エアクリーナーBOXを撤去しパワーフィルターに変更、
空いたスペースにバッテリーを移設してあり、OILキャッチタンク一体型の
バッテリーケースになってます。

☆以前同型車両で関東の某バイク屋さんが最高速アタックしてました。300キロ超えてたと思います。

整備完了しだい店頭に並びます。しばらくお待ちください。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]