忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



トライクキットです。中央にあるのは燃料のサブタンクです。
これはハニガンのキットでデフ等、4輪車の物を使用してます。
PR


5月12日岡山国際サーキットで開催された
デグナーライディングフェスタに愛車XL1200Sで
ツーリングがてら見学にいってきました。
当店のお客様も、5名参加されて楽しく走行されてました。
皆様お疲れ様でした。
上の写真は、スポーツスター購入前に乗っていた2007年のdaytona675です。
機会があれば、また走行会に参加したいですね♪


バイクを載せたまま簡単に移動できるリフトです
バイク上げたまま大人2人が上っても安定感抜群でした。
他にも、クルクル360°回転する物もありました。
実演されると欲しくなっちゃいます。


Rサスペンション取り外して、Rをリジットにします。
ファイナルドライブとプロペラシャフトも取り外します。
これで2輪側の下準備できました。


1998年のスポーツスター1200Sです。
2年目にして、ようやくマフラー交換しました。
車両購入前からスポーツスター買ったら、V&H SS2R取り付けたかったんです。
以前はSSC883、オープンクラスなど岡山国際サーキットで元気に走ってましたよね~。


2台ペイントしたうちのミドリのスポーツスターです。
何を思ったのか、キノコです・・・

以下本人談
1UPしたかったからです。


デイトナのPMブースで見かけたスポーツスターです。
これからも、少しずつですが紹介していきたいと思います。

タンク外しました。少し知恵の輪みたいで
外しにくいです。Rサス外す為にタンクを
外さないといけないのです。

今日、猪名川サーキットで開催されたミニモトレース、
いながわ耐久第1戦で当店サッシュのお客様が
カテゴリー3で4位入賞されました!
ホヤホヤのトロフィーをお持ちになってご来店いただきました。
おめでとうございますーー!!!


当店スタッフのスポーツスターです。
デイトナから帰ってすぐにペイントに出しました。
当店ではカスタムペイントしております。
お気軽にお尋ねください。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]