忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



サッシュ・スタッフは雪でもバイク通勤です!!
バイクに対する情熱の賜物です。
クルマが故障中だからというわけでは、ありません!!

この天候の中、バイクに乗られる方は少ないと思いますが、
クルマにしても、自転車にしても、皆さんお気を付けください。

今日は、これ、積もるかもですね・・・。

 (3時間後・・・)積もってきました。
PR


トライアンフ ストリート・トリプルの試乗車が準備できました!!
現在、慣らし中です。来週末には試乗可能となります!!

目下、非常に高い評価を得ているデイトナ675のネイキッド・バージョンであり、
デイトナの良い部分を引き継ぎつつ、ストリート・トリプル独自の味付けがなされており、
”大型免許を取って最初のバイク”にも最適ですし、
熟練の猛者でも楽しめる懐の深いモデルです。

まず、1度、試乗してみてください。
今までに感じたことのないバイクの魅力がありますよっ!
  

本日25日(金)~31日(木)夕方まで

B-KING、GSX1300R隼('08)、GSX-R1000('08)
の3台を準備しております。
各モデルとも、新型、モデルチェンジと興味をお持ちの方は
多くいらっしゃるのではないでしょうか。

特にB-KINGの乗り味は特筆すべきものがあります。
重そうな見た目からは想像もつかない軽快なドライバビリティ!!
是非、一度体感してみてください。

寒くて路面温度も低いですが、土・日は天候が持ちそうなので、
多数のご来店お待ちしております!!!
昨年後半からサッシュは火曜定休になりましたので、
それを利用して、22日火曜日、スタッフ4名とお客様4名で
琵琶湖博物館までショート・ツーリングに行ってきました。

今回のプチツーはバスバーガー目的だったのですが、
どうも夏季限定だったらしく・・・。
気を取り直して、バス天丼・なまず天丼を注文。
予想に反して(?)、なかなかの美味でした。

IMG_6328.jpg IMG_6348.jpg







その後、博物館をぶらぶらと見学してから、暗くなる前に帰路に。
ほんとのショート・ツーリングでしたし、曇り空で気温も低かったですが、
やっぱりバイクは楽しい!

参加車両:
R1100S、ST250、Hornet250、SR400、RSV1000R Factory、
DB5R、Daytona675 Triple、Brutale750S
先日、速報でお伝えしたサッシュ走行会情報ですが、
申し込みの受付を開始いたしましたので、お知らせします。

詳細は → コチラ

日程・場所は先日お伝えした通り、
2008年4月20日 (日曜日)
岡山国際サーキット

走行クラス・走行枠・参加費は
体験走行(私服OK)  30分×1本 ¥8,000   (早割り¥7,200
フリー走行A(ツナギ) 30分×2本 ¥18,000 (早割り¥16,200
フリー走行B(ツナギ) 30分×2本 ¥18,000 (早割り¥16,200

昨年、実施して好評だった早割りを今年もやります!大奮発!!
期間限定で2月末までに申し込んでいただくと、参加費が10%OFFに!
各クラスとも定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、
ご了承ください。お申込みお待ちしております!
 
 

 トライアンフ デイトナ675用のアフターパーツ情報が入ってきました!
極秘スクープ写真のスライダーに加えて、バックステップも開発中とのこと!!??
2月頃には製品化される模様です。 続報、乞うご期待!!!
現在、2F用品フロアでは、
冬モノセールを行っております!

防寒グロ-ブ、ウィンタージャケット、防曇シールド、
インナースーツ、オーバーパンツなど防寒グッズを
最大30%オフでお買い求めいただけます!

年明けから急激に冷え込んでいますので、
今、この瞬間がジャスト!ではないでしょうか?
サッシュまでは寒さを耐えてご来店ください!
例年開催させていただいているサッシュ走行会ですが、
おかげさまで今年も開催する運びとなりました。
日程が決定したので、取り急ぎお知らせします。

4月20日 日曜日
岡山国際サーキット

です。

申し込み受付、詳細等、近々お知らせできると思います。
早く申し込むと得する去年のアレもやると思いますので、
ボールペンと認め印を両手に持ってお待ち下さい。

12月23日、サッシュ・スタッフとお客様を交えての忘年会がありました。
別グループの忘年会もあったのですが、縁あってこちらに参加させていただきました。

TriumphオーナーとMV AGUSTAオーナーが5名対5名で接戦の中、
bimota、アプリリア、KTM、ハスクバーナを加えると、
参加者23名中、外車が16台という、よう分からん集団になってましたが (^-^;)
バイクの話題から世間話、対戦車ミサイルの話まで実に盛り上がりました。

ツーリング以外にもこういう機会をどんどん増やしていきますので、
是非是非、参加をお待ちしております!!!
参加していただいた皆様、お疲れ様でした。では、新年会で!!

 

  

本日、納車日を迎えましたトライアンフの珠玉マシン、
デイトナ675トリプルです。雑誌のインプレッション等での高評価の通り、
サッシュ・スタッフも一押しのバイクです。
とにかく乗ってて楽しい。速さも引けを取らない!と
当店スタッフの675オーナーは熱弁しております。

こちらのお客様はそのスタッフの勧誘により、
4年間大事に乗られていた03年型のCBR600RRからの乗り換えで、
トライアンフ・オーナーとなられました。
来シーズンは675でサーキットですね。
雄姿を拝見するのが楽しみです!!
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]