忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[163] [164] [165] [166] [167] [168]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCF2875.jpg







オーダーを入れてから約5ヶ月、bimotaのDB5Rが
9/15の大役を終えて、ようやくサッシュに入荷いたしました!
(こちら、既に売約済みとなっております。)

DB5 MILLEをベースに、外装がフルカーボン、ホイールが
OZ製アルミ鍛造に、、、etcと各部がグレードアップしています。

何がスゴイって、日本未導入のため、bimotaディストリビューターの
サイトにも載っておらず、本国から取り寄せたモデルなんです!
この車両を含めて、現在日本国内に2台だけです!

現在、展示中ですので、興味のある方はお越し下さい~!
PR
  

流麗な赤いトラス・フレーム、縦2灯の異形ヘッドライトから
せり出したウィンカー、鋭角的なタンクとテール。
まず目が行くのは、その辺りではないでしょうか。

セルジオ・ロビアーノ氏による独創的なデザインの虜になった人の
内の一人が、こちらのデリリオをご契約いただいたお客様です。

実は、この写真は、納車後間もなく起きたガソリン漏れの修理で
お預かりした時に撮影させていただいたものです。
国産車の”驚異的な”製品精度に比べると、イタリア車などの
外車にはマイナー・トラブルが付きものであることは否定できません。

実際、”外車を買う”となると、「故障が多い?」とか
「メンテでお金がかかる?」といった、心配があると思いますが、
その扉をくぐってみれば、意外に、思っていたよりも普通で、
しかも、思っていたよりもエキサイティングなバイク・ライフが
待っていることでしょう。
ちょっとしたマイナー・トラブルを補って余りある魅力が
そこにはあるわけです。

お客様曰く、
「8割で手元に届くから、楽しい」

差し詰め、手のかかる子供のほうがかわいい
というようなところでしょうか。
見た目も中身も、そして乗る側も、大人なバイクです。
スタッフ桐山&亀井 presents

トライアンフ・オーナーのスタッフ桐山と亀井による
別名トライアンフ・ツーリング。
前回の淡路島ツーリングよりメンバーも増え、
今回は10台で、伊勢へ赤福氷を食べに行ってきました。

足にギプスを付けたまま参加した強者あり、途中はぐれる人あり、
帰り道では全員で迷子になりながら、無事帰ってきました。

参加車両:
Bonneville T100、Thunderbird Sports、XB9S、Valkyrie、
XL883、Hornet、R1100S、M400、Speed Triple、Daytona 675、
DSCF2782.jpg








本日、「走る宝石」が2台入荷しました。
このお尻だけで、なんの車両か分かる人は、なかなかの通!?
左のシルバーのネイキッドもなかなか珍しいですが、
特に右の白いのは、滅多にお目に掛かることができない車両だと思います。
(白いのの奥には、これまた珍しい青いのが積んでありました!)
2台とも売約済みの車両ですが、しばらくの間、ショールームにて
展示しておりますので、興味がある方は、ぜひお越しください!
  

愉快なバイクたち第2弾は、先日、納車させていただいた
フォルツァZのトライクです。

こちらの車両はお客様のご要望で、シート交換や
サッシュ・オリジナル・ピンストライプを施しての納車となりました。

トライクはその構造上、多少、走行中にハンドルが振られることがあり、
フォルツァ・トライクは大排気量車種に比べてホイールベースが
短いため、ハンドルの振れが大きいのでは?と心配でしたので、
納車前にスタッフが試乗させていただきました。

その乗り味ですが、250ccということで、大排気量車に比べると
非力さは否めませんが、直進安定性も優れており、
非常に乗りやすいものでした。このフォルツァ・トライクのお客様は、
2輪免許をお持ちでない女性の方なのですが、安心して楽しんで
いただけると思います。(スクーターなので4輪AT限定免許でも乗れるんです!)

現在、製作中の250ccスクーターのトライクが1台ありますので、
完成しましたら、こちらでお知らせできれば、と思います。
ご予約、製作依頼等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
先月8月18日の土曜日の夜に
神戸ハーバーランドで行われた
ストレンジ・カー&バイク・ナイトに
お客様と行って来ました。

暗くて少し見にくいかもしれませんが、
サッシュのお客様のバイク&トライクの動画をご覧下さい。
短い動画なので、すぐ次の車両に移りますが
よ~く見ると、一台一台すごいバイクが映ってます・・。

z1000mk2-1  

サッシュがショールームで展示・販売している車両や、
今までに販売した売約済みのお客様の車両を紹介していきたいと思います。
「サッシュならでは!」のそんじょそこらじゃ見られないバイクを
たくさん紹介できると思いますので、ご期待ください!

まず第一弾は、マーク2!
このMk2は、各部軽量化の上、エンジンから足回りから
あらゆる箇所がフル・チューンされており、
ビックリするぐらいよく走ります。
(お値段もビックリするぐらい・・・)
詳しく知っておられる方であればあるほど、
この車両の凄さが分かっていただけると思います。
オーナー様にも大変満足していただいております。
ホームページの方も日々更新できるよう頑張っていますが、
どうしても速報性に欠けてしまうので、
この度、サッシュ・スタッフによるブログを作りました!

これからは、このサッシュ瓦版で
サッシュのホットでナウいニュースを
あなたの元にお届けします。
お楽しみに~。

スタッフ一同
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]