ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
いってきました浜松市!
降水確率0%、集合時の気温、なんと20℃!
ゴールデンウイーク前の最後の週末ってことで、
出勤の方もかなりおられました。京都集合は9台。
今回はいつもよりコンパクトな編成です。
本日は、F3シリーズの割合高し。
まずは土山で合流です。
絶好のツーリング日和です。
とゆうより、一気に夏が来たような・・・。
続いて刈谷で東海スパイダーズと合流です。
スクリーンを細かく削って、イラストを掘り込む手法。
関西では見ない、アーティスティックなカスタムですね。
そのうち関西でも火がつきそう!?
一気に元祖浜松餃子、『石松』さんを目指します。
行きは 新東名 を通過してみました。
開店30分後の11:30に到着。
この時間ならすぐ食べれると思ってましたが・・・、
まさかの40分待ち・・・。
ここは男7名。140個の餃子が並びました。
うーん 平均1人20個。
じじぃと若者が混在していましたので
担当個数は多少前後しました。
《教訓》浜松餃子は、ひとり10個くらいがベストですね。
帰路の渋滞が気になっていたので高速へ向かいます。
帰りは 東名 をチョイス。
浜名湖SAでツーリングらしく記念撮影。
SAあげてのウナギ推し。
刈谷・土山と行きのルートで休憩。
たまらずTシャツ1枚。
日暮れ前にサッシュまで帰還できました。
最近のツーリングは渋滞知らずです!
そして、しばらく餃子を見ることはなさそうです・・・。
来月もイベント盛りだくさん!
(POPクリックで詳細記事に移動します)
降水確率0%、集合時の気温、なんと20℃!
ゴールデンウイーク前の最後の週末ってことで、
出勤の方もかなりおられました。京都集合は9台。
今回はいつもよりコンパクトな編成です。
本日は、F3シリーズの割合高し。
まずは土山で合流です。
絶好のツーリング日和です。
とゆうより、一気に夏が来たような・・・。
続いて刈谷で東海スパイダーズと合流です。
スクリーンを細かく削って、イラストを掘り込む手法。
関西では見ない、アーティスティックなカスタムですね。
そのうち関西でも火がつきそう!?
一気に元祖浜松餃子、『石松』さんを目指します。
行きは 新東名 を通過してみました。
開店30分後の11:30に到着。
この時間ならすぐ食べれると思ってましたが・・・、
まさかの40分待ち・・・。
ここは男7名。140個の餃子が並びました。
うーん 平均1人20個。
じじぃと若者が混在していましたので
担当個数は多少前後しました。
《教訓》浜松餃子は、ひとり10個くらいがベストですね。
帰路の渋滞が気になっていたので高速へ向かいます。
帰りは 東名 をチョイス。
浜名湖SAでツーリングらしく記念撮影。
SAあげてのウナギ推し。
刈谷・土山と行きのルートで休憩。
たまらずTシャツ1枚。
日暮れ前にサッシュまで帰還できました。
最近のツーリングは渋滞知らずです!
そして、しばらく餃子を見ることはなさそうです・・・。
来月もイベント盛りだくさん!
(POPクリックで詳細記事に移動します)
さて、週末のスパイダーツーリングのタイムスケジュールです。
8:00 サッシュ 集合
9:15 土山SA 集合
10:30 刈谷ハイウェイオアシス 集合
11:45 石松本店 到着
いつものように途中合流のみなさま、
東海スパイダーズさん、ちゃんと行きますので、
気長にお待ちください。
ちなみに、天気は 晴れ、最高気温は 28℃ の予報です。
どれだけの数の餃子を我々で消費できるのか
楽しみですねー。
8:00 サッシュ 集合
9:15 土山SA 集合
10:30 刈谷ハイウェイオアシス 集合
11:45 石松本店 到着
いつものように途中合流のみなさま、
東海スパイダーズさん、ちゃんと行きますので、
気長にお待ちください。
ちなみに、天気は 晴れ、最高気温は 28℃ の予報です。
どれだけの数の餃子を我々で消費できるのか
楽しみですねー。
ビッグニュースが飛び込んでまいりました!
以前の記事でお伝えしておりました
スパイダーオーナーズミーティング WEST
に 超 ビッグゲストの参加が表明されました!
発表します!
間違えました!
マジシャンではなく
BRPジャパン 佐藤 毅 社長 来たる!
社長就任直後の、二輪車新聞インタビュー記事はコチラ。
はい。日本法人のトップとツーリングして、
大宴会して、交流を深めたいと思います。
みなさんのスパイダーへの熱い情熱・想いをぶつけてください。
しかも、まさかの、1人で来ます(笑)
みなさんくれぐれも仲良くしてあげてください。
BRPジャパン主催以外のイベントに佐藤社長が来るのは
おそらく初めてだと思います。
こんな贅沢なイベントはありません。
佐藤社長と酒が飲めます。
佐藤社長の寝顔を拝めるのはこのイベントだけ!
協賛品も山盛りいただきます(仮)
ユーザー・ディーラー・メーカーが互いに
手を取り合って
西日本からBRPジャパン、カンナムスパイダーを
盛り上げて行きましょう!
決して忘れているわけではないのですが、
いよいよこれで最終章・・・。
1カ月に渡り壮大なスケールでお届けしてきた、
『10th ANNIVERSARY カスタムプロジェクト』。
これが、
こうなる。
巨匠、Rustic氏のピンストライプ。一筆入魂で〆。
メインにゴールド、サブにオレンジの2色のラインで
派手すぎず、かと言って、地味すぎず。な仕上がりに。
オールペンより納期も価格もコンパクトです。
とりあえず、なんかしたい方、ご相談ください。
《おまけ》
カスタムするにあたり参考にした写真達。
クラシックなBMW、そのカスタム車、
前後異色ホイールのHP2スポーツなどなど、
画像があればイメージのズレは少ないです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1523589022?w=150&h=109)
さて、
F3の2台ある生活やいかに・・・
いよいよこれで最終章・・・。
1カ月に渡り壮大なスケールでお届けしてきた、
『10th ANNIVERSARY カスタムプロジェクト』。
これが、
こうなる。
巨匠、Rustic氏のピンストライプ。一筆入魂で〆。
メインにゴールド、サブにオレンジの2色のラインで
派手すぎず、かと言って、地味すぎず。な仕上がりに。
オールペンより納期も価格もコンパクトです。
とりあえず、なんかしたい方、ご相談ください。
《おまけ》
カスタムするにあたり参考にした写真達。
クラシックなBMW、そのカスタム車、
前後異色ホイールのHP2スポーツなどなど、
画像があればイメージのズレは少ないです。
さて、
F3の2台ある生活やいかに・・・
週末予定しておりました
体験試乗 観光ツーリングは天気予報から判断して
順延させていただきます。
次回の予定は未定ですが
予約していただい方には日程が決まり次第
ご連絡させていただきます。
当日はご来店いただければ
天気次第で近所の試乗はできますので
スケジュールが空いちゃった方は遊びにお越しください。
体験試乗 観光ツーリングは天気予報から判断して
順延させていただきます。
次回の予定は未定ですが
予約していただい方には日程が決まり次第
ご連絡させていただきます。
当日はご来店いただければ
天気次第で近所の試乗はできますので
スケジュールが空いちゃった方は遊びにお越しください。
以前このブログで案内しました、
今年のBRPジャパン主催のイベントスケジュール
そして西日本でのオーナーズミーティングは開催予定が
無い事も、みなさまにお伝えしました。
テンションがお下がりの西日本のオーナー様、
さぞや、お力落としのことと、心中お察しします。
てなわけで、
ってワケでは無いのですが、非公式ですがやります。
開催地である広島の デスモ 谷口社長に相談して、
西日本のスパイダーディーラー様に、
相談、案内をして、協力して企画することになりました。
『聞いてない』って言われたら、このブログを紹介してください。
日程 5/26.27
(おそらく梅雨入り前の最後の週末???)
《1日目》5/26( 土 )
こちらは関西から広島方面へ向かうディーラー・オーナー様向けの
企画になります。日帰り参加・途中のSA・PA合流、なんでもOK!
宿泊は もみのき森林公園 内を予定してます。
福岡・京都組は宿泊予定です。
夜は懇親会という名の・・・
《2日目》5/27( 日 )
当日お集まりになるディーラー・オーナー様向けに
集合時間を遅めに設定します。
ルートは現在、地元の谷口社長に段取りしていただいてます。
もみのき森林公園付近はこんなところです。
デスモさんに動画提供していただきました。
福岡・広島以外にお住いのオーナーのみなさまも
ご参加ください。
西日本のスパイダーディーラー様に、
企画の相談、案内をしております。
一度ディーラーさんにご相談ください。
『聞いてない』って言われたら、このブログを紹介してください。
イベント詳細・内容につきましては現在調整中です。
メーカー主催のイベント以上に盛り上げて行きましょう!
今年のBRPジャパン主催のイベントスケジュール
そして西日本でのオーナーズミーティングは開催予定が
無い事も、みなさまにお伝えしました。
テンションがお下がりの西日本のオーナー様、
さぞや、お力落としのことと、心中お察しします。
てなわけで、
ってワケでは無いのですが、非公式ですがやります。
開催地である広島の デスモ 谷口社長に相談して、
西日本のスパイダーディーラー様に、
相談、案内をして、協力して企画することになりました。
『聞いてない』って言われたら、このブログを紹介してください。
日程 5/26.27
(おそらく梅雨入り前の最後の週末???)
《1日目》5/26( 土 )
こちらは関西から広島方面へ向かうディーラー・オーナー様向けの
企画になります。日帰り参加・途中のSA・PA合流、なんでもOK!
宿泊は もみのき森林公園 内を予定してます。
福岡・京都組は宿泊予定です。
夜は懇親会という名の・・・
《2日目》5/27( 日 )
当日お集まりになるディーラー・オーナー様向けに
集合時間を遅めに設定します。
ルートは現在、地元の谷口社長に段取りしていただいてます。
もみのき森林公園付近はこんなところです。
デスモさんに動画提供していただきました。
福岡・広島以外にお住いのオーナーのみなさまも
ご参加ください。
西日本のスパイダーディーラー様に、
企画の相談、案内をしております。
一度ディーラーさんにご相談ください。
『聞いてない』って言われたら、このブログを紹介してください。
イベント詳細・内容につきましては現在調整中です。
メーカー主催のイベント以上に盛り上げて行きましょう!
気がつけば、半年以上も開催されなかった『平日スパツー』
去年9月の 鳥取 砂漠 砂丘 が最終でした。
そろそろ復活させたいと思います!
世間はGW真っ最中・・・。なにも予定のないあなた!
丹波篠山まで、のんびり走りに行きましょう。
こちら Pesapallo( ペサパロ )さん、
オーナー曰く、9割が女性のお客様という、
就職したくなるくらいうらやましいお店です!!!
オーナー自慢のハーレー2台が目印です!
とにかく野球とハーレーをこよなく愛するオーナーさん。
実はいま、サッシュでハーレー納車待ちのオーナーさん!
ちょっとスパイダーが気になっちゃってるオーナーさん?
とにかく、みんなで遊びに行きましょう!
※こちらで一括予約しますので、ご参加いただける方は連絡ください。
去年9月の 鳥取 砂漠 砂丘 が最終でした。
そろそろ復活させたいと思います!
世間はGW真っ最中・・・。なにも予定のないあなた!
丹波篠山まで、のんびり走りに行きましょう。
こちら Pesapallo( ペサパロ )さん、
オーナー曰く、9割が女性のお客様という、
就職したくなるくらいうらやましいお店です!!!
オーナー自慢のハーレー2台が目印です!
とにかく野球とハーレーをこよなく愛するオーナーさん。
実はいま、サッシュでハーレー納車待ちのオーナーさん!
ちょっとスパイダーが気になっちゃってるオーナーさん?
とにかく、みんなで遊びに行きましょう!
※こちらで一括予約しますので、ご参加いただける方は連絡ください。
決して忘れているわけではないのですが、
細部が少しずつ明らかに・・・。
ホイールのブラック化で『ひき算』したゴールドを
キャリパー・スプリング・フォグライトグリルで『たし算』
brembo → can-am へ、さりげなくキャリパーロゴ変更。
流行りのPTTスイッチ流用。通常点灯は国内仕様のフォグのみ。
スイッチONで中央ヘッドライトが点灯。変則の本国仕様。
全灯 PIAA製 LEDをインストール。現時点で最強の明るさ。
アクセントにハンドルバーもペイント。GPスクリーンはボディ同色をチョイス。
メーターグリル、リアフェンダーもジェットブラック化。
地味な作業だが、高級感と一体感が増す。
完成まで、もう一息。次回いよいよ最終回、
10th ANNIVERSARY F3S カスタムプロジェクト。
細部が少しずつ明らかに・・・。
ホイールのブラック化で『ひき算』したゴールドを
キャリパー・スプリング・フォグライトグリルで『たし算』
brembo → can-am へ、さりげなくキャリパーロゴ変更。
流行りのPTTスイッチ流用。通常点灯は国内仕様のフォグのみ。
スイッチONで中央ヘッドライトが点灯。変則の本国仕様。
全灯 PIAA製 LEDをインストール。現時点で最強の明るさ。
アクセントにハンドルバーもペイント。GPスクリーンはボディ同色をチョイス。
メーターグリル、リアフェンダーもジェットブラック化。
地味な作業だが、高級感と一体感が増す。
完成まで、もう一息。次回いよいよ最終回、
10th ANNIVERSARY F3S カスタムプロジェクト。
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/12)
(11/09)
(11/08)
(11/04)
(11/01)
アクセス解析
カウンター