忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬のライディングがますます楽しくなる、ホットなアイテムのご紹介です。
なんとか冬本番までに間に合いました!





F3用 ヒーテッドシート





お使いのシートをヒーテッドシート加工できるようになりました。
冬場の通勤・ツーリングを腰からサポートします。
施工時にサッシュオリジナルのインナー防水フィルムを使用しますので、
あの嫌ぁ~な浸水も軽減できます。

アクセサリーの ヒーテッド ドライバー グリップ と同時装着をオススメします。
(スイッチも連動させる事ができますのでハンドル周りもスッキリします。)

※シートをお預かりしての施工になります。
 キットの在庫・納期など詳しくはお問い合わせください。

追記:ヒーター温度の上昇速度は、アクセサリーの ヒーテッド ドライバー グリップ と

          ほぼ同じ速さで、およそ 40℃前後 まで上がります。



PR
冬場は寒いからスパイダーは冬眠。

・・・そうはいきませんょ。

年明け1発目からやります初詣ツーリング。




ランチは 秘密基地 akari さんです。
前回同様、当日の朝にメニューを聞きますので、HPチェックお願いします。

今年中に休みをとっておいてください。
きっと寒いと思います。

しっかり着込んでお越しいただくか、
サッシュでコチラをお買い求めください。

サイズによっては残念ながら完売しております。

コチラは配線の延長加工が必要ですので事前にご相談ください。
配線加工不要のシガーソケットタイプもございます。
記事の最後に天橋立ツーリングの動画がございます。

昨夜はスパイダーオーナーズ忘年会&上映会 in Rionに
ご参加いただきありがとうございます。
いやぁ、大爆笑しっぱなしでしたね~。

さて、二日酔いでしんどいですが、レポートしていきましょう。

 
この日の為に準備されたオリジナルDVD達。
一部、店頭でヘビーローテーションしております。


締めのイベントとの事で、Mr.SASHU舞原社長も駆けつけます。



今年も安全にツーリングができた事に感謝です。


レッツ、上映ターイム!


笑い過ぎて、泣けてくるミスター(笑)


もうね~、笑いしかない・・・。



酒も会話も弾みます!



今年も全力で遊んでいただきありがとうございました!
来年も安全運転で楽しみましょう!


先日のスパイダーツーリング in 天橋立のようすはこちら。

今年は忘年会でイベント終了の予定でしたが、

一部のスパイダーオーナーの強い希望により、急遽企画しました。





ロームイルミネーション2016見学に行きます。

いやいやいや、俺の電飾はローム以上だ!と豪語される方、

純粋にイルミネーションを楽しみたい方、

退屈な日常にウンザリしている方、

よくわからんけど、その日、ヒマな方。


12/17(土)16:30
 サッシュ集合 
サンタ(トナカイ可)になってお集まりください。

※今年は衣装の貸し出しは行いません。自分でアマ〇ンで買ってね♪



スパイダーツーリング in 天橋立にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!




朝、駐車場にスパイダーが26台揃った時は、正直驚きましたね~。




いつもと違うのは




ライク ア ウインド』さんが、取材にきていただいたからです。

※放送予定日は12/25です。お見逃しなく!



ある程度、読めてはいましたが、スパイダーオーナー=全員出たがり。
いつも来ない人まで・・・


今回はふたりのレジェンドにもご参加いただきました。



カージナルスのICHIRO。 数えで80歳。




そして みさおさん。


道の駅 味夢の里で囲まれます。




舞鶴とれとれセンターで休憩。1台合流して27台に(笑)

 
  


スパイダーを語る。
仕事してますアピール・・・。
昼ごはんの相談を少々・・・






ランチは石窯レストランMONさん。
31人の大所帯にもかかわらず、段取り良く用意していただきました。

 


お手伝いもバッチリ!




食後はリフトで山頂へ。




ここでもお話しを伺います。




渋滞はありませんでしたが、すっかり日も暮れました。
ここからはネオン組の出番です。




12/3の 忘年会 も(要予約)よろしくお願いします。


きたる11/26のスパイダーツーリング in 天橋立ですが、

ここでちょっと伝達事項がございます。

集合は予定通り午前9時ですが、当日の朝、

新しいF3ユーザーさんの納車式を午前8時より行います。
(そのままツーリングにご参加いただきます。)

早起きに自信とお時間にゆとりのある先輩スパイダーズは午前8時にお待ちしてます。
こない人は今後のつきあいを考えさせてもらおう・・・。


さて当日のルートです。

名神 京都南IC ~ 京都縦貫 京丹波 味夢の里 ~ 綾部安国寺IC
~ 舞鶴港 とれとれセンター ~ 天橋立 智恩寺 駐車場 ~ 石窯レストラン MON ~ 天橋立ビューランド

途中合流の方は参考になさってください。

なお、当日の集合時に ランチメニュー予約をしますので コチラ で

メニューを確認しておくとスムーズです。朝、ひとりひとり聞いてまわります。


今回もありがたい事に20台オーバーが予想されます!それではみなさん、

くどいようだが8時に会おう!!




忍者も参加したくなるくらい面白いスパイダーランチツーリング!



詳しくは後半のお楽しみ。


週の始まり月曜日。
にもかかわらず、集まりだすスパイダー軍団。。。



毎月、カスタム自慢がなんとなく始まります(笑)


途中合流のスパイダーもあるのでさっそく加古川へむかって出発。
西宮名塩SAで2台のRTと合流。

 


SA恒例の質問タイム。




三木SAで列を整え、加古川HEROESさんを目指します。




ほどなくしてHEROESさん到着。
川沿いにオシャレなアメリカンハウスの登場です。
平日もライダーで大賑わい!!




名物『WILD1ポンド(450g)ステーキ』




加古川市民のソウルフード『ビックリBEEFかつめし』




まだ半分・・・きっとビックリの由来はココでしょう。
この後も、しっかり完食させていただきました。






帰りは鬼渋滞に巻き込まれながら吹田SAでようやく休憩。。。

おや!?
写真左上に忍びの気配が・・・

 


ヒッチハイクをする忍者 雪之狼 発見!聞くところによると東京まで行きたいそう。
なんかおもしろそうなので京都南を越えてみんなで大津まで走ることに。
最近の忍者はタブレットとヒートテックを使いこなすようです。




お礼に変な植物をいただきました。
大丈夫なヤツでしょうか?

忍者の見事な癒しの術で渋滞の疲れは飛んで行きました!
F3パーツの開発も、ちゃんとやってます。

もともとスポーツ要素の強いF3。
よりスポーティにカスタムするなら、必須のパーツではないでしょうか?
最新スポーツレプリカモデルのノリで企画、製作いたしました。





形状は、奇抜すぎず、あくまで純正部品のイメージで
ボンネットやゲージスポイラーを彷彿させるような一体感あるデザイン。

タンデムシートに被せるだけですので、いつでも簡単に取り外せます。
もちろん純正色塗装(近似色)もできます。

企画の段階ではタンデムグリップを外す予定でしたが
意外とマッチングが良かったのでそのまま残してあります。



ピン!ときたらオーダーして下さい。
フロントダクトに続いて、
リアのエンブレムも出来上がりました。
従来までのブラックホールとは違います。
ブラックホール内部に無数のアレがいます。




ココが・・・





こうなります。
無数のスパイダーが現れます!!!



メッキトランクモールと同時装着がおススメです。
いままでのイルミネーションだけでは満足できなかった方、発注お待ちしてます。

リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]