忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回は朝から雨でしたが今回は晴れです。
今から苫小牧出発です!
PR

今回はスパイダーF3-Sを
北海道まで配達に行きます。

このスパイダーF3-Sは、サッシュで
オリジナルカスタムを
施した
特別仕様車となっています。


敦賀からフェリーで苫小牧まで行き、
港からお客様の所まで、テスト走行を兼ねて、
実走で向かいます!!


本日、BRP can-am スパイダーRT-Sの納車がありました。
RT-Sが2台並んでいますね~。

実は、本日納車のお客様は、以前にRT-Sをご契約いただいた
お客様がツーリング仲間の方をご紹介いただいて、
ご契約していただく運びとなりました。

納車に合わせてサッシュに足を運んでくださり、
RT-Sが2台並んでいるというわけです。

お揃い(?)のOVERのマフラーもカッコ良いですね!!


スパイダーRT、F3ともに展示即納車も多数ございますので、
気になる!という方は是非一度ご来店ください。
試乗もしていただけます!!

250ccのレーサーレプリカです。
1990年型 SUZUKI RGV250Γです。
1988年からエンジンがV型に変更され、
1989年にマイナーチェンジをして、
この90年型で
大きく変更されました。

チャンバーが、レーサーイメージの右側2本出し、
スイングアームも右側が湾曲した物になり、
倒立フロントフォークも採用されました。
90年当時、TZRはフロントフォークを倒立にしましたが
エンジンは並列のまま。
NSRはガルアームでV型エンジンですが
フロントフォークが
正立でした。

その中でSUZUKIはV型エンジン、ガルアーム、倒立フォークを
採用していて、とてもカッコよくみえました。

皆様からのお問い合わせお待ちしております。

今回は、HONDA スーパーカブ110です。
走行距離は1400km台です。
世界の名車スーパーカブの110cc版です。
ご来店お待ちしております。

メッキのチャンバーがカッコイイです!
最近、2ストの排気音、聞かなくなりましたね~。
空冷500cc 2スト 3気筒!

お問い合わせお待ちしております。



TW125入荷のお知らせです。
TWと言えば200や225が有名ですが125ccもありました。

私が初めてTWに興味を持ったのが、風間さんと言う方が
北極へTW200で行かれたという記事を読んだときでした。
まだ高校生の頃だったかと思います。
そんなTWの125cc版がこの車両です。
普段は、通勤通学で使用して、休日に冒険したい方
TW125いかがですか?

最近、125ccのバイクが入ってきています。
このバイクはべスパLX125ieで走行距離も1890キロです!

以前は、べスパと言えば、2サイクルエンジンで給油の度に
計量カップで
給油量にみあったオイルをガソリンに混ぜた
混合ガソリンを
給油していました。
このバイクは4サイクルですから手間いらずで
お洒落なべスパに
乗れちゃいます♪
通勤、通学、お買い物etc、出かけるのが楽しくなりそうですね☆

詳しくは営業の久我までお問い合わせください。

ほとんど新車状態で走行距離は、わずか19kmです。
気になる方いらっしゃいましたら、
是非、詳細お問い合わせください!

当店にて新車おろし、1オーナーの車両です。
走行も15000km台で、色々とパーツが変更されています。

    
ブレンボのマスターシリンダー、キャリパー
サンスターのディスク
マルケジーニのホイール
オーリンズのサスペンション等
豪華なパーツが装着されています。

詳しくは、スタッフ桐山まで問い合わせください。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]