忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


皆様、お盆休みは出かけられましたか?
デグナーの走行会は雨でしたが、前日に走行された方も
いらっしゃったようです。

16日は、YZF750の小宮山様が
フロントフォークのリセッティングに、

17日は、デグナー上垣様が消耗品の
交換にご来店してくださいました。



今回、上垣様はタイヤをダンロップに変えて
フィーリングの違いに戸惑ったそうです。

小宮山様は、マトリスのカートリッジと
バネの変更で、調子良かったみたいですが、

気になるところがあるので調整となりました。
次回、安全第一で頑張ってください。

当店も12~14日に休みをいただき、ご迷惑をおかけしました。

私のお盆休みは、13、14日の二日間、魚釣りに行ってきました。
結果は、13日に周参見で1ヒットだけ。
14日は安乗で3ヒット1リリースでした。

写真は元プロサーファーのヘンリー祝氏です。
以前は8耐等のレースの実況もされていました。
今はサーフショップとボートチャーター屋をされています。
PR
残暑いかがお過ごしでしょうか。
台風も過ぎ去り、各地の花火大会が中止になったりと
いろいろ影響が出ているようですね。
京都の鴨川では増水したせいで
特別天然記念物のオオサンショウウオが
打ち上げられていたそうです。

さて、サッシュは8月12日(火)から8月14日(木)まで
休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

お盆の間は、渋滞したり他府県ナンバーが増えたりするので、
オートバイの運転はくれぐれもお気を付けください。

他店にて購入されたバイクですがエンジンを始動すると
マフラーから湯気と冷却水が出てくる症状の修理です。


スロットルですが、3番だけ冷却水で汚れていました。
排気ポートも同様ですので、エンジンを下ろすことにします。

 
エンジンの点検にとりかかります。

 
今回の修理とは関係ないですが、こんなのを発見しました。

 
引き続き作業をしていきます。

先週末、ホッティー様、中川様が舞鶴で開催された
海フェスタに行ってこられたようです。
 
コンテストにエントリーされ女の子との写真が送られてきました。
右のスパイダーRSはオプションパーツが沢山装着されてます。
ハヤブサもスパイダーRSも人気者みたいですね~。

投票の結果は、見事に1位と3位に入賞されました♪
お二人様、おめでとうございます。
ホッティー様は、これで10個目のトロフィーですね。

今回ご紹介させていただくのは塩見様のハヤブサです。
エアサスを取り付けいたしました。
次回のイベントの為に!!と奮発されました。

スイングアームはすでにカスタムされていましたが、
エアサス取り付けにより、さらにローダウンが強調されて、

ロー&ロングのハヤブサになりカッコよくなりました。
次回のイベントが楽しみですね♪

5日は、安乗から志摩沖へ釣りに出る予定でしたが、
沖合いは風が強く波高も2.5メートルとの事で中止になりました。
キャプテンに、無理でも出たいと言いましたがダメでした・・・。
することが無くなったので、同じ三重県の赤目48滝に
行ってみることに
しました。

   
   
こんな風に、滝が順番に出現します。
山道を歩くのは大変ですが、無心で歩いて滝を観て、
釣りに出られなかったイライラを解消することができました。
歩いて往復約三時間です。
一度行ってみてください。

D212GPに交換しました。


フロントタイヤですが、センター部分の径が大きくなりました。
サイドも回り込んでいます。


タイヤ交換終わりました~。
感想を楽しみにしております。

先日、デグナー上垣氏より「ダンロップのタイヤが欲しい」と
連絡をいただいて、
取り寄せたタイヤです。
基本、サーキットのタイヤサービスでの販売になる
D212GPと言う物です。
手続きをしていただければ当店でも購入していただけます。


溝つきタイヤですが、一般公道で使用しないでください。と言うものです。
簡単に説明すると、スリックタイヤに溝を付けたタイヤで
リアタイヤの空気圧は
1.2キロとかなり低い空気圧で使用します。
8月15日のデグナーの走行会が楽しみですね。
先日、BMWのR26が入荷しまして、
展示、販売に向けて整備進行中だったのですが・・・。


エンジン不動で色々と点検・修理をしていました。
接触不良、キャブレター不調、イグニッションコイルに
コンデンサー等
色々ありましたが、何か変な気がしたので、
エンジンを下ろして、簡単に
バルブタイミングを
計ってみることにしました。

少しタイミングが遅いような?


こんな風になってます。
カムチェーンを交換した形跡があったので、そこが怪しいと思い、
お世話になっている方に、タイミングについて
聞いてみたのですが、
解らないとのことで、本当に困りました。
ですが、色々と調べた結果、「ズレている」と判断して組み立てました。

結果はコンプレッションも良好になりました!


BMW R26、250ccのとってもお洒落なバイクです。
日本製、そして現代のものとは違うバイクをお探しの方いかがですか?
 

サッシュ特集のライク・ア・ウィンドが

サンテレビにて、本日7月20日(日)深夜24時15分から
放映されます!!
サンテレビ放送地域の方はお見逃しなく!!!
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]