忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日目です。
宿から集合場所までは 1時間くらい。



信号の少ない 快走路でした。


もうすでに たくさんお集まりでした。
会場はこんなかんじ。




出発前のおはなしです。
道の駅 風早の郷 風和里(ふわり)を目指します!



出発前の記念撮影。





1時間もせずに 到着。
ヤシの木がなんとも絵になります。





カンナム談義。



左から 福岡・鹿児島・広島のオーナー。


 

徳島・京都・愛知県人。
みんなでランチです。




スワンキー ハルさん と サッシュ非公式ゆるキャラ いのうえくん




記念撮影。




チームサッシュ、ここで しばしのわかれ です。
楽しい時間をありがとうございました。また会いましょう。



サッシュ九州チームは
佐賀関港・臼杵港行きのフェリー乗り場まで移動です。




ただねー
近々 また九州に伺えそうな よい おはなしを
いただきました。急いで 御見積しますよ。


本隊も京都へ向かって 出発。
行きは 瀬戸大橋経由で 帰りはしまなみ海道経由です。





かなりの少人数に・・・



オーナーのみなさま 2日間ありがとうございました。
来年は どこであるかわかりませんが
今のうちから 近場でやるように
BRPジャパン様には 無言の圧を かけていきたいと思います。
そのためには サッシュからの 大勢の参加が必要ですね。
みなさん 頑張ってください。


うちあげは 2名で 鳥せい です。


 
のみかけ&食いかけ すいません。


食後に 鴨川沿いを さんぽ します。
ほとり から 眺める 京都南座 が 今夜も きれいです。



いってきました!全国ミーティング!

 

年に一度の 全国規模ミーティングが今回は
愛媛県今治で開催されました。



ちなみに会場はこんなかんじ




キャンプ場を貸し切って BBQ ランチです。
先日のグランピングの経験が 活かされているのか いないのか
美味しそうに焼けています。




とにかく いろいろ いじられキャラな サッシュのみなさん。



『 関西人は 四六時中 全員おもしろい 』と思い込まれているのか
BPRジャパン様の 無言の圧が とにかく スゴい・・・。
我々がマイクを持ったら 謎に わくわくするのは いいかげん おやめください。


今回は 一番多く参加されたディーラーとして 表彰されました。
みなさん 遠いところ&2日間 ありがとうございます!



愛知県から 鹿児島県 まで 広がる サッシュチームスパイダー のみなさん



製作中のビレットパーツの反応も好評でした!

夕方から 奥道後の宿に移動して 宿泊です。
そのままキャンプ泊されるオーナーさまも。




また食べて




お部屋で カンナム会議。



2日目は いよいよツーリングです。
在庫車両・試乗車ともに 大量入荷いたしました。

AVIDA株式会社での販売は終了しておりますが、2019年より EKA より輸入が
再開されました。現時点では 一部の販売店のみの扱いになります。

入荷数もたいへん限られておりますので お早めの 御予約をお願いいたします。

 

プジョー製190cc水冷エンジンを搭載した
ADIVA  AD1-200。
3輪屋根付きスクーターです。

こちらはカンナムシリーズと違い
普通自動二輪(AT可)免許が必要です。

このモデルからルーフは折りたたみ収納タイプではなく
工具を使用して取り外すタイプになりました。

 

車両本体価格 ¥836,000-(税込)

まずは 試乗にお越しください。
サッシュ恒例、秋の一泊トライクツーリングが
おかげさまで 定員の40名に達しました。
お申し込みいただきましてありがとうございます。



スパイダーチームは 全国ミーティング&ツーリングも兼ねております。
大いに楽しみましょう!


10/5のタイムスケジュールは下記の通りです。
寝坊や はぐれた場合の ご参考にどうぞ。

スパイダー全国ミーティング会場の 休暇村瀬戸内 東予キャンプ場に
14時到着をメドに 御集合ください。くれぐれも安全運転でお願いします。
イベント自体は15時スタートなので ご安心ください。





さて、参加名簿を見てみますと・・・

京都・大阪・奈良・滋賀・名古屋・徳島
広島・鳥取・福岡・佐賀・大分・宮崎・鹿児島 

西日本を中心に広く分布しています。


ちなみに今回サッシュから
参加されるスパイダーオーナー様の平均年齢は・・・


45.4歳。
昭和49年くらいの方です。
スパイダー購入の 参考になれば幸いです。




台風の進路に注意しつつ、週末に備え 洗車しておきましょう!
大変ご好評いただいておりました、
F3Sの『カラーセレクトキャンペーン』は終了致しました。

主に
インテンスレッド(赤)・ベガスホワイト(白)・オックスフォードブルー(青)、
より個性的なF3Sを製作、御納車させていただきました。

キャンペーン自体は 終了したのですが、
今回 1台 サッシュで 製作 致しました。




アメリカで見た『Liquid Titanium』カラーの F3S です。



本国では 2019年から 採用されているカラーですが
おそらく 日本初上陸だと 思います。

ツヤ消しのチタンカラー(一部 ツヤ有り チタンカラー)が
ミリタリーっぽくもあり この秋にピッタリのカラーです。
ベース車のMY16 F3S にも よくマッチしてます。
オトナの F3S とでも言いますか、ひとつ上の 上質な印象です。


週末ショールームでお待ちしております。

先日の姫路城ツーリング動画です。
2020年モデルのスパイダーの写真も ちょっと あります。

 

意外と天気が持ちそうだったので・・・



2代目佐賀支部長が自走で九州まで帰るとの事で
西へ向かって同行ツーリングを企画しました。

今回は 姫路城まで行ってみます。




数カ月ぶりのツーリングです。




宝塚に着くまでに 見事、ズブぬれになりました。




休憩を長めにとって乾かしました。




姫路に着いた頃には快晴になりました。


さっそく 足軽の洗礼を 受けます。
足軽たち だけが 何故か カメラ目線です。




これが姫路城です。




さっそく、入城です。ひとり1000円。




お城は遠くから見るにかぎります。




むかいの4階でランチです。




日が暮れる前に帰れそうです。




そして、やっぱり うちあげ です。




はじめてご参加いただいた方、この度はありがとうございました。



いよいよ来月は 全国ミーティング。
楽しみましょう!
残念ながら中止です。
今年はずいぶん中止の会が多いです。



日本列島 直撃は免れそうですけどね・・・。


3連休ということで 佐賀から
メンテナンスへご来店いただきました。



普段なかなかできないコンピューター診断なども行います。

 


お昼には 三重から
ハンドブレーキ&サイドキャリア仕様 の 10th F3S も メンテにご来店いただきました。




朝晩めっきり涼しくなり ようやくツーリングシーズンがやってきました。
来月の 一泊ツーリング & 全国ミーティング も楽しみましょう!

昔、『女房と畳は新しい方が良い』なんて言葉がありましたが、
いまどきこの様な発言をすれば、
政治家なら 辞職、
おとうさんなら 家を追い出されてしまうでしょう。

新しいと云えば スパイダーRTの新型発表と同時期に
こちらも 新型発表されてました。




どうしても発売日に欲しくて・・・



アメリカ時間の 午前5時、
手荷物検査 真っ最中に 予約完了しました。


新型RTも 来春発売と同時に 乗りたい方
ご予約ください。

こっそり何色が国内発売されるかお教えします。

 



来春まで待てない方には
ディーラー認定中古車がオススメです。

★ MY17 RT-LTD       888km
★ MY17 RT-LTD     2463km
★ MY15 F3S SE6   2693km

★ MY16 F3-LTD     2525km



リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]