ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
速報です!
まだか まだかと 発売が待たれる カンナムライカー ですが
BRPジャパン主催によるライカー全国試乗会が開催される事になりました。
当日は全3グレード
カンナムライカー600
カンナムライカー900
カンナムライカーラリーエディション すべて試乗可能です!
関西地区の日程はコチラ!
詳細は メーカーからの公式発表を待ちましょう。
現スパイダーオーナーの みなさんも
発売前からライカーをチェックし続けていた あなたも
高雄パークウエイに集合です。
サッシュから高雄パークウエイまでの
ショートツーリングも企画中です。
試乗会まで待てないあなたは
アメリカ・日本・ニュージーランドの3か国で
カンナムライカーを散々乗り回してきたスタッフがおりますので
店内でお声かけください。
まだか まだかと 発売が待たれる カンナムライカー ですが
BRPジャパン主催によるライカー全国試乗会が開催される事になりました。
当日は全3グレード
カンナムライカー600
カンナムライカー900
カンナムライカーラリーエディション すべて試乗可能です!
関西地区の日程はコチラ!
詳細は メーカーからの公式発表を待ちましょう。
現スパイダーオーナーの みなさんも
発売前からライカーをチェックし続けていた あなたも
高雄パークウエイに集合です。
サッシュから高雄パークウエイまでの
ショートツーリングも企画中です。
試乗会まで待てないあなたは
アメリカ・日本・ニュージーランドの3か国で
カンナムライカーを散々乗り回してきたスタッフがおりますので
店内でお声かけください。
PR
乗り物大好きスパイダーオーナーが主催するイベント
『THE CARS IN TAKAO』に
サッシュも出展させていただくことなりました!
カンナムスパイダー全3モデル展示。
当日は高雄パークウエイ内で試乗もできます。
(試乗できる時間は11:30~13:30です)
イベント詳細
『THE CARS IN TAKAO』ホームページ
嵐山・高雄パークウエイ ホームページ
※車・スパイダーでお越しの際は ¥1,180- の通行料金が必要です。
※二輪車は土日祝は走行できません。
『THE CARS IN TAKAO』に
サッシュも出展させていただくことなりました!
カンナムスパイダー全3モデル展示。
当日は高雄パークウエイ内で試乗もできます。
(試乗できる時間は11:30~13:30です)
イベント詳細
『THE CARS IN TAKAO』ホームページ
嵐山・高雄パークウエイ ホームページ
※車・スパイダーでお越しの際は ¥1,180- の通行料金が必要です。
※二輪車は土日祝は走行できません。
月曜日は ニュージーランドにいたんですが・・・
水曜日は・・・おじゃったもんせ。
う~む・・・南半球と南九州。
まてよ。
前回、鹿児島にお邪魔したのが 2/6 で
今回、鹿児島にお邪魔したのが 2/27。
そろそろ 県民栄誉賞 がおくられてくるはずです。
鹿児島県・指宿市から お問い合わせ ありがとうございます。
ちなみにサッシュから指宿までの距離は・・・
975km!
・・・えっ??待って。
新車で買って
もしサッシュから自走で家に帰ったら・・・
初回点検??(オイル&オイルフィルター交換)
・・・このへんでやめておきましょう。
またも、あいにくの天気での納車になってしまい、
なんかすみません。だから写真ないです。
オーナー様は 1940年代の 大先輩。
『きっかけは YouTube だよ!』 と 少年のように
話してくださいました。
翌日には
『もう50キロも走ってきたよ!』と お喜びの声。
今回はハーレーから おのりかえ。
二輪車の下取りもご相談ください。
水曜日は・・・おじゃったもんせ。
う~む・・・南半球と南九州。
まてよ。
前回、鹿児島にお邪魔したのが 2/6 で
今回、鹿児島にお邪魔したのが 2/27。
そろそろ 県民栄誉賞 がおくられてくるはずです。
鹿児島県・指宿市から お問い合わせ ありがとうございます。
ちなみにサッシュから指宿までの距離は・・・
975km!
・・・えっ??待って。
新車で買って
もしサッシュから自走で家に帰ったら・・・
初回点検??(オイル&オイルフィルター交換)
・・・このへんでやめておきましょう。
またも、あいにくの天気での納車になってしまい、
なんかすみません。だから写真ないです。
オーナー様は 1940年代の 大先輩。
『きっかけは YouTube だよ!』 と 少年のように
話してくださいました。
翌日には
『もう50キロも走ってきたよ!』と お喜びの声。
今回はハーレーから おのりかえ。
二輪車の下取りもご相談ください。
ニュージーランド2日目です。
途中の峠で
初めてのスパイダー&ライカー合同ツーリングでした。
早朝出発してオークランドから南へ90kmのグレン・マレーにある
ここからスパイダー・ライカーツーリングに出発です。
ツーリングに使用する車両は、
ツーリングに使用する車両は、
MY18 F3LTD 2台と
4台6名による、海外ツーリングの始まりです。
さらに南へ70kmのところにある
ラグランの Ngarunui Beach を目指します。
峠80% ハイウェイ10% 市街地10% くらいの
かなりハイスピードツーリングになりました。
ここニュージーランドの交通事情ですが
日本と同じ左車線走行です。
従って走行している車もほぼ右ハンドル。
てゆうか 日本車だらけ。
そういう意味では アメリカよりも
違和感無くすんなり馴染めます。
途中の峠で
初めてのスパイダー&ライカー合同ツーリングでした。
お昼からはBRP製品の サイドバイサイド、
BRP製品で一日中遊びきりました。
日本でも遊べる環境が整えばいいですね。
本日も地元のディーラー『JFK POWER SPORTS』さんに
5月に京都に来られるそうですので
京都観光ツーリングを企画したいと思います。
今夜は ジャパニーズ居酒屋 源太さんで
京都タワーの様な
BRPジャパン様 協力のもと
確認ですが・・・ニュージーランドの場所は
コチラになります。時差は+4時間です。
1日目の午後からBRP全製品を取扱いされている
ニュージーランドで一番BRP製品を販売されているようです。
個人的にはこの『ヘリテージ・ホワイト』パネルがお気に入りです。
ニュージーランドでも、自動車免許で運転できるようです。
かなりカスタムされています。あ、シグネチャライトも装着してました。
極め付けは、ボバーキットで男前な1人乗り仕様。
なかなか コッテリやってます。
なかなか コッテリやってます。
足回りには なんと、PPAホイール!!!
こんなところで会えるとは思いませんでした。
オックスフォードブルーですね。
敷地が広いからナンバー取得前でも試乗できます。
この後、専用診断機に接続して最終確認されてました。
修理預かり中のロブスターレッドの RSの姿も見えます。
セミオートマのSE5です。
さて明日は
スパイダー&ライカーツーリングに行ってきます。
しかし、今日からずっと雨です・・・。
昨日アナウンスできれば良かったのですが
年度末を迎えるにあたり、何かとお忙しい方のために
3月はいつもより少し はやめの企画になります。
行き先はココ!
和歌山某所・・・(笑)
あのラピュタのモデル地との噂もチラホラ・・・
今回は
スパツー専属カメラマンの持ち込み企画に
全力で乗っかるかたちになります。
タイムスケジュールはコチラです。
加太港から友ヶ島までは往復フェリーになります。
料金等、詳しくは 友ヶ島汽船さまのサイト をご覧ください。
※船酔いされる方は おくすり などご用意ください。
※天候により欠航もございます。ちゃんと代替案あります。
※加太港 帰港後 昼食になります。おやつは300円まで
※歩きやすい靴でご参加ください。
※ゴミは持ち帰りましょう。
年度末を迎えるにあたり、何かとお忙しい方のために
3月はいつもより少し はやめの企画になります。
行き先はココ!
和歌山某所・・・(笑)
あのラピュタのモデル地との噂もチラホラ・・・
今回は
スパツー専属カメラマンの持ち込み企画に
全力で乗っかるかたちになります。
タイムスケジュールはコチラです。
加太港から友ヶ島までは往復フェリーになります。
料金等、詳しくは 友ヶ島汽船さまのサイト をご覧ください。
※船酔いされる方は おくすり などご用意ください。
※天候により欠航もございます。ちゃんと代替案あります。
※加太港 帰港後 昼食になります。おやつは300円まで
※歩きやすい靴でご参加ください。
※ゴミは持ち帰りましょう。
今日も元気に行ってきました!
午前8時の気温 5度。まぁ、あったかいです。
京都・滋賀・奈良らへんの人たち。
月に一度のおたのしみ。
いつもの名塩で合流あるんで急いで出発です。
未来のオーナーさまの引率のため、今日は黄パイダーはおやすみ。
RTでタンデムツーリングです。
大阪・兵庫組4台と合流です。この時間の名塩はワリと込みます。
ハイウェイオアシス淡路で 淡路・徳島・広島のみなさんと合流します。
ココで少し雨に降られます・・・
記念撮影します。
通りすがりの F3T オーナー に偶然 出くわす。
オーナーズミーティングでまた会いましょう!
お昼は『きとら 津名店』さんへ。
開店と同時に到着。素晴らしい!待ち時間無し!
注文がバラバラ・・・
おいしくいただきました。
道の駅 うずしお に向かって出発。
信号が少ないので快適なツーリングになりました。
淡路島バーガーは別腹です!
今日も元気に たのしみました!
来月のスパツーの予定は 今しばらくお待ちください。
考えて、なくはないです・・・
午前8時の気温 5度。まぁ、あったかいです。
京都・滋賀・奈良らへんの人たち。
月に一度のおたのしみ。
いつもの名塩で合流あるんで急いで出発です。
未来のオーナーさまの引率のため、今日は黄パイダーはおやすみ。
RTでタンデムツーリングです。
大阪・兵庫組4台と合流です。この時間の名塩はワリと込みます。
ハイウェイオアシス淡路で 淡路・徳島・広島のみなさんと合流します。
ココで少し雨に降られます・・・
記念撮影します。
通りすがりの F3T オーナー に偶然 出くわす。
オーナーズミーティングでまた会いましょう!
お昼は『きとら 津名店』さんへ。
開店と同時に到着。素晴らしい!待ち時間無し!
注文がバラバラ・・・
おいしくいただきました。
道の駅 うずしお に向かって出発。
信号が少ないので快適なツーリングになりました。
淡路島バーガーは別腹です!
今日も元気に たのしみました!
来月のスパツーの予定は 今しばらくお待ちください。
考えて、なくはないです・・・
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/12)
(11/09)
(11/08)
(11/04)
(11/01)
アクセス解析
カウンター