ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
ようやくサッシュ第一号車のDAYTONA500納車です。
クセが強くなり過ぎず、あくまでソフトな仕上がりです。
オールLED化でクールに輝くライト達。
デイトナには The Blade Mag Wheels が一番似合う。
カスタムベースには最適な車輌ですね。
デイトナとブレードホイールの組み合わせ・・・どっかで見たような???
これって、ザクレ〇???
クセが強くなり過ぎず、あくまでソフトな仕上がりです。
オールLED化でクールに輝くライト達。
デイトナには The Blade Mag Wheels が一番似合う。
カスタムベースには最適な車輌ですね。
デイトナとブレードホイールの組み合わせ・・・どっかで見たような???
これって、ザクレ〇???
※内容を一部更新しました。
2017年桜の満開予想日をうのみにして
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1489047365?w=150&h=87)
ご近所ではございますが、嵐山-高雄パークウエイ で試乗会&BBQを開催します。
スパイダーオーナーが集まる店 リオン さんとの合同企画となります。
※今回はツーリングはオマケのようなものです。午前中にふらっと流す程度です。
メインは未来のオーナー様の『体験試乗&会食』です。
最近スパイダーが気になるお友達を誘ってご参加ください。
バーベキュー食べ放題&ソフトドリンク飲み放題。
(運転されない方の為に、アルコール販売もされます。)
食材の段取りがありますので、人数をお知らせください。
2017年桜の満開予想日をうのみにして
ご近所ではございますが、嵐山-高雄パークウエイ で試乗会&BBQを開催します。
スパイダーオーナーが集まる店 リオン さんとの合同企画となります。
※今回はツーリングはオマケのようなものです。午前中にふらっと流す程度です。
メインは未来のオーナー様の『体験試乗&会食』です。
最近スパイダーが気になるお友達を誘ってご参加ください。
バーベキュー食べ放題&ソフトドリンク飲み放題。
(運転されない方の為に、アルコール販売もされます。)
食材の段取りがありますので、人数をお知らせください。
いってきました 魚太郎。
日曜日の午前9時の気温は10℃。いつも晴れるスパイダーツーリング。
初参加の方、初披露のマフラー。
大好評PPAホイール
(WIDOW以外の2デザインは3月末頃からデリバリー開始です。)
一カ月ぶりの情報交換。
軽いミーティング後、東海チームの待つ湾岸長島までLet's Go~!!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1488192802?w=150&h=99)
土山でトイレ休憩して、
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1488193026?w=150&h=99)
無事に湾岸長島で東海組、F3S RT-S F3LTDと合流。
次の集合ポイント、阿久比を目指します。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1488193638?w=150&h=99)
さらに2台の F3と合流。こちらの2台も個性的な仕上がり。
東海トライク軍団ともこちらで合流。一気ににぎやかになります。
ここでちょうど12時。おなかが空きました。
ここが魚太郎。
早速海鮮バーベキューがはじまります。
帰りは休憩のたびに布教活動を行います。
大量のスパイダーに、みなさん興味深々です。
東海のみなさん、道案内から食事の段取りまでありがとうございました!
日曜日の午前9時の気温は10℃。いつも晴れるスパイダーツーリング。
初参加の方、初披露のマフラー。
大好評PPAホイール
(WIDOW以外の2デザインは3月末頃からデリバリー開始です。)
一カ月ぶりの情報交換。
軽いミーティング後、東海チームの待つ湾岸長島までLet's Go~!!!
土山でトイレ休憩して、
無事に湾岸長島で東海組、F3S RT-S F3LTDと合流。
次の集合ポイント、阿久比を目指します。
さらに2台の F3と合流。こちらの2台も個性的な仕上がり。
東海トライク軍団ともこちらで合流。一気ににぎやかになります。
ここでちょうど12時。おなかが空きました。
ここが魚太郎。
早速海鮮バーベキューがはじまります。
帰りは休憩のたびに布教活動を行います。
大量のスパイダーに、みなさん興味深々です。
東海のみなさん、道案内から食事の段取りまでありがとうございました!
サッシュに定期的に登場する
スパイダー達。今回も発見しました。
F市氏の RT-S の場合。
これが、
こうなる。
まずは今、一番注目を集める、足まわりのカスタム。
PPAホイール WIDOW BLK/SIL + グロスペイントキャリパー(ルージュ)
インテンスレッドメタリックの車体にブラック外装 + 日本未導入モデルの
スペシャルシリーズ用 タグ付オールブラックレザー赤ステッチシート
(モノリスブラックサテンのシートとは違います)
巧みな純正流用で、大幅イメチェン。技アリな1台です。
とにかく『人とカブりたくない』スパイダーが欲しい方、ご相談下さい。
サッシュのスパイダーマイスター達が、あの手この手を駆使して、カスタムいたします。
スパイダー達。今回も発見しました。
F市氏の RT-S の場合。
これが、
こうなる。
まずは今、一番注目を集める、足まわりのカスタム。
PPAホイール WIDOW BLK/SIL + グロスペイントキャリパー(ルージュ)
インテンスレッドメタリックの車体にブラック外装 + 日本未導入モデルの
スペシャルシリーズ用 タグ付オールブラックレザー赤ステッチシート
(モノリスブラックサテンのシートとは違います)
巧みな純正流用で、大幅イメチェン。技アリな1台です。
とにかく『人とカブりたくない』スパイダーが欲しい方、ご相談下さい。
サッシュのスパイダーマイスター達が、あの手この手を駆使して、カスタムいたします。
まさかの2回目、今回は那覇空港から約90分の台湾へ上陸です。
野球とバスケの人気が高く
大ヒット台湾ドラマで登場した日本風居酒屋や
日本のアーティストのPV撮影にも使われた『その角』
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1487762618?w=150&h=112)
大ヒットアニメも公開中
桃園空港から台北駅までの鉄道もようやく始動
歴史的な背景もあり、かなりの親日国です。
みんな頑張ってカタコトの日本語で話しかけてくれます。
さて今回アポなし訪問したのは台北市内の永欣重車さん。
BRP、日本4大メーカー、トライアンフ、KTM、DUCATI、ハーレー等々
幅広く取り扱いされています。台湾内に6店舗あるメガディーラーさんです。
台湾ではRTリミテッドとF3S(SE6)のみ販売されています。
気になるお値段ですが・・・F3Sで、
430万オーバー!!!
日本語ぺらぺらなスタッフ趙さんに対応していただきました。
まずはピットでRTの作業を見学させてもらいます。
デカールがセンス良く貼られていますが、
『升馳國際』は隣の新北市にあるバイク屋だったような気が・・・。
ハイビームにはダークスモークフィルム。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bcae048f6390b915a05bf27ac56cdd/1487818735?w=150&h=112)
趙さんのお話では、永欣重車さんでのスパイダー販売台数は年間5台。
普通のサラリーマンではなかなかかえない金額って事と、
要大型二輪免許、ヘルメット着用、高速道路走行不可だそう。
You Tubeでサッシュツーリングの動画を見て情報交換しました。
おみやげに日本のスパイダーカタログをお渡ししたところ、
2017年台湾版スパイダーオフィシャルカレンダーをいただきました!
数に限りがありますので
次回2/26のスパイダーツーリングで
じゃんけん大会の景品にしたいと思います。
野球とバスケの人気が高く
大ヒット台湾ドラマで登場した日本風居酒屋や
日本のアーティストのPV撮影にも使われた『その角』
大ヒットアニメも公開中
桃園空港から台北駅までの鉄道もようやく始動
歴史的な背景もあり、かなりの親日国です。
みんな頑張ってカタコトの日本語で話しかけてくれます。
さて今回アポなし訪問したのは台北市内の永欣重車さん。
BRP、日本4大メーカー、トライアンフ、KTM、DUCATI、ハーレー等々
幅広く取り扱いされています。台湾内に6店舗あるメガディーラーさんです。
台湾ではRTリミテッドとF3S(SE6)のみ販売されています。
気になるお値段ですが・・・F3Sで、
430万オーバー!!!
日本語ぺらぺらなスタッフ趙さんに対応していただきました。
まずはピットでRTの作業を見学させてもらいます。
デカールがセンス良く貼られていますが、
『升馳國際』は隣の新北市にあるバイク屋だったような気が・・・。
ハイビームにはダークスモークフィルム。
趙さんのお話では、永欣重車さんでのスパイダー販売台数は年間5台。
普通のサラリーマンではなかなかかえない金額って事と、
要大型二輪免許、ヘルメット着用、高速道路走行不可だそう。
You Tubeでサッシュツーリングの動画を見て情報交換しました。
おみやげに日本のスパイダーカタログをお渡ししたところ、
2017年台湾版スパイダーオフィシャルカレンダーをいただきました!
数に限りがありますので
次回2/26のスパイダーツーリングで
じゃんけん大会の景品にしたいと思います。
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/12)
(11/09)
(11/08)
(11/04)
(11/01)
アクセス解析
カウンター