忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週走っていて、フロントの減衰を調整しようとしたんですが
工具を持ってきてなくて、モヤモヤしたまま帰宅しました。
それで、今週も行って来ました。調整してバイクの動きの変化を
体感できたので、よしとして帰宅しました。

皆さん、今年ウナギ食べられましたか?
以前、取引先の方に教えていただいた
山科の『すみで』
に行ってきました。


 
大名と、うな重です。
大名は頭がついてました!
焼き具合が良くて美味しかったです。
PR

この車両はブレーキペダルとチェンジペダルが逆です。
左足でブレーキ、右足でギアチェンジをします。

 
1974年位までのスポーツスターと同じですね。
W1も後に左ギアチェンジ、右ブレーキになりました。

お問い合わせお待ちしております。


ついにPS3が返ってきました!
でさっそく「RIDE」をプレイ♪
トライアンフのストリートトリプル
しか選択できない・・・
どうやらレースで勝っていかないと
色んな車種がでないらしいので
伏見のゲーマーNGW氏にお願いして
頑張ってもらうことになりました(笑)

修理等での待ち時間にプレイできますので
カウンターでお申しつけください。

さぬきうどんの本場、香川県の坂出市の
うどん屋さん「うどんよいち」
このお店の大将がサッシュにて
GL1500ゴールドウィングサイドカーを
ご購入いただきました!!!

先日、サッシュでオートバイをご購入いただいている
ほかのお客様が偶然?このうどん屋さんに行かれたそうで?
「あー!そのサイドカー、整備工場にあった!」
という話になったそうです!

世間は狭いというか、すごい偶然があるんですね。

皆様も是非、香川にうどんツーリングに行かれた際は、
「うどんよいち」にお立ち寄りください!!!

うどんの地方発送もできるそうですので、
お問い合わせされてみてください。


今年は大波乱のレースをYAMAHA FACTORY RACING TEAMが
19年ぶりに制しましたね。

ヤマハのブースで応援に行かれてたY下様より
優勝を記念してお土産をいただきました。

ヤマハ一筋12年!その思いがライダーに伝わったんでしょうか?

スタッフみんなで8時間かけていただきます(笑)

先日、バイクブロスさんのサイトを見ててどうしてもやってみたくて
RIDE」買っちゃいました!
なんと実在する14メーカーの100種類以上のバイクと100種類以上のパーツと
アクセサリーが収録されているそうです。
昔はゲーマーだったので色んなジャンルのゲームをしてきましたが唯一
引っかかってたことが・・・「バイクのゲームだけしょぼくない!?」
今では携帯のゲームですらしなくなったんですが久しぶりに熱くなりそう・・・

しかし弊社スタッフのメカニックK本氏に自前のPS3を
店に持ってきてもらいショールームにある
テレビにつないだけれど
「信号を受信しません」の文字が!!!

ほかの2台のテレビともつなぎましたが全てダメでした・・・
PS3故障しとんのかい!

修理に出されることになりました(涙)

店に常時置いておくつもりですので
PS3が返ってきたらみんなでやりましょう!

先月、壊れて修理したものの雨ばっかりでしたが
昨日は晴れました!
例のごとく、いつもの場所へ。
なれてくると、色々と気になるものでサスペンションの
微調整しながら走ってました。

思うように曲がれない等の不安がある場合は、サスペンションの微調整で
改善するかもしれません。
色々と試してみると楽しいですよ。
   
   
電気自動車のQi キューノが入荷しました。

ミニカー登録の青ナンバーで、乗車定員1名、法定速度は60km/h
(当然、表示速度(標識の制限速度)に沿います)、

車両の性能速度は約40km/h余りです(カタログ値50km/h)。
普通自動車免許(AT限定可)で運転することができます。

法律上、ヘルメットの着用は不要です。

 
   
おもちゃメーカーのタカラ(現・タカラトミー)の子会社の
チョロQモーターズ(CQモーターズ)が「走れる実車版チョロQ」として
開発・製作し、99台限定で販売されたモデルです。

アラコ(現・トヨタ車体)の電気自動車、エブリデーコムスをベースに
製作されており、家庭用コンセントから充電が可能で、
約6時間の満充電で約50km(カタログ値80km)走行できます。

多数の自動車が(法定速度以上で)流れている
大きな幹線道路で
車列をリードするような走り方はできませんが、
加速もスムーズで車体もしっかりしていますので、
日常的に生活道路などを移動する分には、
全く過不足なく安定して走行することができます。

走行距離11,656kmの車両で、車体価格が68万円です。
現在、店頭にて展示中ですので、
お問い合わせ、ご来店をお待ちしております。


梅雨の日本を飛び出して今年も、
お客様がグアムに行ってこられました。

日本では味わえない爽快感で毎年の楽しみだそうです。

お昼は、いつものジェフの店でチーズバーガー。


皆さん楽しい1日を過ごされたようです。

台風が気になりますが、そろそろ梅雨明けです
バイク遊びを満喫しましょ~!


デグナー上垣氏もモチベーションが上がってきたようで
鈴鹿ツインや、岡山国際サーキットに出没しているそうです。
たまには、見学に行こうかな~(笑)

何年ぶりでしょうか?
久々にニューテックのオイルを使用してみます。

昨日、ニューテックの方が来店されまして、
値段も手ごろでハーレーに
オススメと熱心に
説明していただいたので購入してみました。


実は、このMS55ってオイルは、商品化される前に
当店のお客様、スタッフも
テストに参加させて
いただいていたオイルなんです。


このオイルは、オイル漏れ止め成分入りで、
オイルが滲みやすいエンジンに
使用するのも良いです。
デイトナ675の部品待ちの間は、スポーツスターに乗るので
早速オイル交換して
走行してみます。

リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]