忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ロシアのバイクURALの
オイル漏れの修理をしています。

作業をしやすくする為に
右側の舟を外してから作業します。
PR
10月2日から1週間かけて
アメリカツーリングに行ってきました。
ロサンジェルスでハーレーのトライク・トライグライドウルトラを
レンタルして、ユタ州、アリゾナ州にまたがる
グランドキャニオンやモニュメントバレー、
北米大陸を横切るヒストリック・ルート66を
満喫してきました。

そんな1週間をムービーにまとめましたので
ぜひご覧ください!!!
(動画は初ディレクションなので大目に見てください!!・笑)



映像を提供していただいた江本様、
誠にありがとうございます。
ツーリングにご参加いただいたお客様、
小野様、辻様、石貫様、高様も
誠にありがとうございます。

京都の亀岡にあるバイカーズカフェの
ルート372さんへ
行ってきました!!

実は、この度、ホンダのVT1300CXフューリーをご契約いただき、
その納車・配達に伺わせていただきました。
誠にありがとうございます!!

お店の名前の通り、国道372号線沿いにあります。
亀岡運動公園の近くで、とても分かりやすいです。
通称デカンショ街道と呼ばれている372号線は
亀岡・篠山・姫路へと続く山間の道で
ツーリングスポットとしても有名なので、
週末には多くのライダーたちで賑わっています!!
ツーリングの際は皆様もぜひお立ち寄りください。

今後ともよろしくお願いいたします!!

カフェ&ランチ・ルート372
京都府亀岡市ひえ田野町佐伯西ノ辻31
TEL : 0771-23-4446
  
スポーツスターはスリムな車体で
初心者の方にも安心な
大型バイクの入門にピッタリの
バイクです。

と良く言われますが、実はハーレーの中でも
とても
スポーティーなバイクです。
(ダートトラックの純レーサーはめちゃくちゃカッコイイですよね)
エンジンもXL系は4カムです。

なので、使い方、カスタムの方向性などの拡張性は
ハーレーのモデルの中で一番じゃないかと思っています。

カフェレーサー、チョッパー、ダートトラックなど、
お好みのバイクにカスタム出来ちゃいます。

パーツも日本、海外で沢山リリースされているので、
全てワンオフパーツより費用も
抑えられます。
自分好みのバイクを製作したい方にもオススメです。

現在、サッシュでは、883、1200ともに豊富な在庫を
ラインナップしています。
気になった方はチェックしてみてください!!
 
MVアグスタ F4-1000Rベースのプラティノです。
このモデルは知る人ぞ知る超限定のプレミアムモデルなんです。

今回、ご契約いただきましたオーナー様より
ウォーターポンプのインペラ交換等のご依頼を承りましたので
納車整備と合わせて
作業させて頂いております。
 
BMW S1000RRとYAMAHA YZF750R
たまたま続けて作業しています。

サーキット走行のみに使用されるので、
レーサーとしてナンバーは付いていません。

このようなバイクの整備をしていると
スーパースポーツが欲しくなります。

GSX-R600、750、YZF-R6、ZX-6R・・・
妄想だけが膨らみま~す。
最終日はルート66の中でも
比較的
見どころの少ない工程と
聞いていましたが

貴重な体験が満載でした。

   
その後、進むと線路と交差するのですが
滅多に踏み切りで止まることがなかったのに
貨物列車が来ました(笑)
2km近くありますよ!



さらに進むと66の唯一並んでるところが驚
 
ピカピカのダットサンに乗った方と談笑

無事にロスまで帰ってきてバイク返却しました。

アメリカの雄大さと歴史を体感できた貴重な旅となりました。
今日はロスに泊まり明日は飛行機で日本へ帰ります。

まだまだ載せきれない内容が沢山ありますので
よかったら店に聞にきてください!

来年ご参加いただける方もお待ちしてます!

鳥取の名物、白イカ(ケンサキイカ)の活造りを食べに行ってきました。
この写真を観て、串本の知人宅へ行くのを中止して鳥取に行きました。
透き通るイカ刺しに負けてしまいました。


早速、オーダーしたのですが、300グラム~しか準備出来ないと言われ
一瞬躊躇いましたが、せっかくなのでオーダーしました。
このイカなんと、100グラム2000円ですよ!!
甘くて、歯ごたえが良く、美味しいイカでした。
この後、ヒレと足は、天ぷらにして。

美味しくいただきました♪
食事を済ませ、次の目的地に向かいます。


鳥取砂丘です。
実は、16歳の頃、友人とツーリングで行く予定が、バイクを壊してしまい
僕だけ行けなかった場所で、以来24年間、行く機会が無かった場所なんです。
念願の鳥取砂丘を観てテンション上がりましたよ~。
 
砂の上を歩くのは疲れましたが海が見える所まで頑張って歩きました。
ラクダの居ましたが、写真撮影有料なので写真を撮れませんでした・・・
天気が良いのと、24年経って鳥取砂丘に来れたのとで、嬉しい一日でした。

ガレージの近くに美術館があったので入館したみました。

これ、砂丘の砂で造った砂の彫刻だそうです。
今年は、ロシア編で、毎年変わるそうです
砂ですが、細部まで表現されていて驚きました。

高速道路で気軽に行ける距離なので、行ってみてください。

本日はメインのグランドキャニオン目指して出発!
1500メートルの渓谷は絶景でした。
バックに記念撮影大会です。

     

その後ルート66に入りカーズのモデルとなった街で買い物と昼食を。
  

ルート66途中のセリングマンも立ち寄りました。
 

さらに西部劇で見たことのある風景が!
このオートマンという街は映画さながらです。



ホテルはミニカジノの街ラフリンにて1日を終えました。
  
今日はモニュメントバレーを目指して出発です。
記念碑のような岩山が点在する広い谷という意味らしいです。
そこ抜け見晴らしのいい場所で記念撮影。

 
そこから穴場中の穴場のグースネックと
バレーオブゴッドへ!
高いところが苦手な人でもあまりに高すぎて
怖さより感動しますよ。


昼食はモニュメントバレー真ん中まで戻り
カイエンタでとりました。


明日はメインのグランドキャニオン目指してキャメロンに宿泊です。

リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]