ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
年始一発目のツーリングは九州開催でした!
午前10時に 道の駅うき(熊本県宇城市)に集合するべく、
チームありあけ会 で まずは 集合。
京都ナンバー と 佐賀ナンバー 以外に今回は
徳島ナンバー も前日入りして参戦です!
今回は 6台での 出発です。くもりですね。
ほぼ 時間通りに 道の駅うき に到着。くもりですね。
すでに到着しておられた
鹿児島・熊本・福岡・大分 の みなさん。
お会いするのは 愛媛の全国ミーティング と
阿蘇の九州オーナーズミーティング以来なので
数カ月ぶりですね。
少しおくれて京都チームも到着。
新年早々 17台の大所帯に なりました。
我々には慣れない土地ってこともあり
出発前のミーティングをいつもより入念に行います。
まずは、道の駅不知火で、一度隊列を整えることに。
うーむ。道中の写真が
いつもの顔ぶれすぎて、九州感まるでゼロ・・・。
下見オンリーですが、不知火まで、はぐれませんでした。まだ くもりですね。
つぎは 道の駅有明 リップルランドを目指します。
ここまで 何の問題なく到着。コーヒーブレイク。
最終目的地の 道の駅 天草市 イルカセンターまでもう少しです。
イルカセンターに到着。
すげぇ楽しそうですが、
この数日後、全員インフルエンザを発症しました。
これは イルカの呪いですね。
ランチを済ませて、
記念撮影です。
ここで今年から導入された ポイントカードを配布します。
少し晴れ間が見えたところでみなさんとお別れです。
チームありあけ会は
道中反対車線が渋滞してたので、
鬼池港からフェリーで島原・雲仙経由で帰ります。
京都チームのみなさんが鬼池港まで
お見送りに来てくれてました。
口之津港から
小浜町マリーナで休憩。
ニューヨーク堂の長崎カステラアイスをいただきます。
親子ではありません。
帰りがすっかり遅くなりましたが
腹いっぱい楽しめました。
そして
年始のうちあげも かかしません。
午前10時に 道の駅うき(熊本県宇城市)に集合するべく、
チームありあけ会 で まずは 集合。
京都ナンバー と 佐賀ナンバー 以外に今回は
徳島ナンバー も前日入りして参戦です!
今回は 6台での 出発です。くもりですね。
ほぼ 時間通りに 道の駅うき に到着。くもりですね。
すでに到着しておられた
鹿児島・熊本・福岡・大分 の みなさん。
お会いするのは 愛媛の全国ミーティング と
阿蘇の九州オーナーズミーティング以来なので
数カ月ぶりですね。
少しおくれて京都チームも到着。
新年早々 17台の大所帯に なりました。
我々には慣れない土地ってこともあり
出発前のミーティングをいつもより入念に行います。
まずは、道の駅不知火で、一度隊列を整えることに。
うーむ。道中の写真が
いつもの顔ぶれすぎて、九州感まるでゼロ・・・。
下見オンリーですが、不知火まで、はぐれませんでした。まだ くもりですね。
つぎは 道の駅有明 リップルランドを目指します。
ここまで 何の問題なく到着。コーヒーブレイク。
最終目的地の 道の駅 天草市 イルカセンターまでもう少しです。
イルカセンターに到着。
すげぇ楽しそうですが、
この数日後、全員インフルエンザを発症しました。
これは イルカの呪いですね。
ランチを済ませて、
記念撮影です。
ここで今年から導入された ポイントカードを配布します。
少し晴れ間が見えたところでみなさんとお別れです。
チームありあけ会は
道中反対車線が渋滞してたので、
鬼池港からフェリーで島原・雲仙経由で帰ります。
京都チームのみなさんが鬼池港まで
お見送りに来てくれてました。
口之津港から
小浜町マリーナで休憩。
ニューヨーク堂の長崎カステラアイスをいただきます。
親子ではありません。
帰りがすっかり遅くなりましたが
腹いっぱい楽しめました。
そして
年始のうちあげも かかしません。
PR
2020年より、サッシュ定例ツーリング・イベントに
参加していただいた方に
『SASHU CAN-AM TOURING POINT Card』をお配りします。
このような2つ折りのカードで、
ハンコを押していくシステムになります。
とりあえず40マスありますが、先が長いので
運用については今後、おいおい考えていきたいと思います。
みなさんが既にお持ちの・・・
『Can-am Spyder Rally Challenge POINT Card』とは
いっさい関係ありません!
『パクリ』疑惑が取りざたされていますが、単なる『オマージュ』です。
まぁ、こんな台紙なんて、だいたいどれも同じようなもんです。
1月は、
3日の 九州ツーリング
26日の 初詣ツーリング 時に
お配りしますので、お声掛けください。
2020年も出るか、皆勤者!?
参加していただいた方に
『SASHU CAN-AM TOURING POINT Card』をお配りします。
このような2つ折りのカードで、
ハンコを押していくシステムになります。
とりあえず40マスありますが、先が長いので
運用については今後、おいおい考えていきたいと思います。
みなさんが既にお持ちの・・・
『Can-am Spyder Rally Challenge POINT Card』とは
いっさい関係ありません!
『パクリ』疑惑が取りざたされていますが、単なる『オマージュ』です。
まぁ、こんな台紙なんて、だいたいどれも同じようなもんです。
1月は、
3日の 九州ツーリング
26日の 初詣ツーリング 時に
お配りしますので、お声掛けください。
2020年も出るか、皆勤者!?
年末も押し迫ってきましたが、こないだ初めて見ました。
ようやく発見!令和の500円コイン。
先日お知らせしておりました、
プレミアムステップバーのプロトタイプが
出来上がったので早速装着しました。
完全に凶器のような トゲトゲ。
『面』で捉えるフットボードに対し、『点』で捉えるステップバー。
違いもあるので、プレミアムフットボードの
トゲトゲとは ちょっと違う加工が施されています。
思いどおりの鬼グリップを手にいれました。
コーナーではVSSマークが点滅するような走りでも
いままでよりステップを踏ん張る力が少なくなりました。
足に余計な力を入れなくても、勝手にグリップしてくれるので、
上半身のフォームも崩れず、いままでよりもハンドリングに集中できます。
高速巡行でも足を軽く添えておく程度でしっかり食いつくかんじです。
今回はドライバー側のみ交換しましたが、デザインもノーマル部品を
オマージュしてますので違和感無し。
もちろんパッセンジャー側にも装着できますので、
同乗者の負担軽減にも大いに貢献できます。
・・・もう、ラバーには戻れないです。
ようやく発見!令和の500円コイン。
先日お知らせしておりました、
プレミアムステップバーのプロトタイプが
出来上がったので早速装着しました。
完全に凶器のような トゲトゲ。
『面』で捉えるフットボードに対し、『点』で捉えるステップバー。
違いもあるので、プレミアムフットボードの
トゲトゲとは ちょっと違う加工が施されています。
思いどおりの鬼グリップを手にいれました。
コーナーではVSSマークが点滅するような走りでも
いままでよりステップを踏ん張る力が少なくなりました。
足に余計な力を入れなくても、勝手にグリップしてくれるので、
上半身のフォームも崩れず、いままでよりもハンドリングに集中できます。
高速巡行でも足を軽く添えておく程度でしっかり食いつくかんじです。
今回はドライバー側のみ交換しましたが、デザインもノーマル部品を
オマージュしてますので違和感無し。
もちろんパッセンジャー側にも装着できますので、
同乗者の負担軽減にも大いに貢献できます。
・・・もう、ラバーには戻れないです。
いよいよ BRPジャパンホームページに
2020年モデルが登場いたしました!
BRPジャパンホームページ
ラインナップのところから
新型RTの国内販売カラーも決定しております。
RTリミテッドは全てダークエディションで 赤・青・白。
スタンダードは 白。
F3シリーズも導入カラーが発表されています。
ライカーシリーズは変更なしのようです。
日本上陸は来年4月から5月頃の予定となっております。
来春はRT乗換ブーム到来ですね~。
2020年モデルが登場いたしました!
BRPジャパンホームページ
ラインナップのところから
新型RTの国内販売カラーも決定しております。
RTリミテッドは全てダークエディションで 赤・青・白。
スタンダードは 白。
F3シリーズも導入カラーが発表されています。
ライカーシリーズは変更なしのようです。
日本上陸は来年4月から5月頃の予定となっております。
来春はRT乗換ブーム到来ですね~。
昨夜、富山の某ディーラーの店長さんから
報告をいただきました。
なんでも
『カンナムスパイダーが登場するMVがある』
との事。
さっそく、昭和のおぢさん、YouTubeで調べました。
鈴木このみ「シアワセスパイス」(4th Album「Shake Up!」リード曲)
よくみたら マフラー変わってますね。
報告をいただきました。
なんでも
『カンナムスパイダーが登場するMVがある』
との事。
さっそく、昭和のおぢさん、YouTubeで調べました。
鈴木このみ「シアワセスパイス」(4th Album「Shake Up!」リード曲)
よくみたら マフラー変わってますね。
2月は やっぱり 魚太郎。
2/23(祝・日)午前9時 サッシュ集合
翌日は振替休日です
2017年に一度 利用させていただきました。
予約のいらない 浜焼きバーベキューは 幹事さんも助かりますね。
東海スパイダーズの ご参加も お待ちしております。
2/23(祝・日)午前9時 サッシュ集合
翌日は振替休日です
2017年に一度 利用させていただきました。
予約のいらない 浜焼きバーベキューは 幹事さんも助かりますね。
東海スパイダーズの ご参加も お待ちしております。
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(11/18)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/12)
(11/09)
(11/08)
(11/04)
(11/01)
アクセス解析
カウンター