忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日はウラルジャパン始まって以来初のディーラー会議が行われました。

弊社もウラルサイドカーの取り扱いは長年させていただいてますが
全国のディーラーが集まるのは今年が初めてとなります。


場所は大阪市港区にある「cafe1923」とおしゃれな会場です!

午前中は2019年モデルの発表と技術説明。


ランチの後は

外に出て診断機の使い方の説明がありました。

今後も全国のディーラー間で連携を取りながらウラルオーナー様を
サポートしてまいりますのでなんなりとご相談ください。
PR
カンナムライカーの先行予約を開始します。



価格は相変わらず 予価 ですが
3/29の発売までにご予約いただいた方には
エピックシリーズのパネル
イモータル・ホワイト(白)
カーボン・ブラック(黒)
リキッド・スチール(銀)
いずれか1セット
を追加でプレゼント致します。

車両のカラーが
インテンス・ブラック
アドレナリン・レッド
イエロー・ショック
の3色なので、その日の気分で外装交換できます。

カンナムライカー600は コチラ から
カンナムライカー900は コチラ から
900ラリーエディションは コチラ から
※GOOバイクのサイトへジャンプします。




お待たせしました。
2/17(日)
淡路島スパイダーツーリングのタイムスケジュールです。



コチラです。

 

途中合流のポイントは 2か所 あります。
大阪組・四国組のみなさま
ご確認の上、少しお早めにお越しください。
やむを得ず ほっていく事もあります。
※ランチの予約ができませんので 変更になる場合もあります。


九州からのおかえり便は 宮崎カーフェリー をセレクト。
2月の宮崎といえば、みなさんもうお判りですね。あれしかない!
わからない人は コチラ



そうです。巨人でも、広島でも、ホークスでも、バファローズでもなく、
西武ライオンズ・春季キャンプへ行ってきました!






今回は ゲストパス を発行してもらい・・・

 

三塁側ベンチで見学します。
辻監督・仁志さん・谷繁さんと一緒にみます。

 


いました 背番号52 獅子男こと、山田 遥楓 選手
今日も誰よりも元気です!!
ちょい前の ジャンクスポーツ に出演してたね。




グラウンドで見る彼はいつも以上にいきいきしてます。

・・・みなさん正月のスパツーに参加してくれたの、気付いてました???



現役中は乗れませんが、
将来必ずカンナムオーナーになります
(本人談)



お疲れのところ、ファンの皆さんに 神対応。
今年も彼から目が離せない!



選手名鑑は コチラ 球団サイトへ移動します。
インスタグラムは harukayamada52 Instagram フォローお願いします。

サッシュ と Team Spyder は 山田遥楓 選手 を応援しています。
サッシュ と 埼玉西武ライオンズ は ともに日本一を目指します。
遠くからのお問い合わせありがとうございます!



大阪南港から鹿児島志布志港まで フェリーさんふらわあ 出発です!
今回のスパイダーはこちら。



MY16 F3LTD モノリスブラックサテン。
メーカー完売モデルで、弊社にわずか残っておりました!
バックレスト&アームレスト装着でタンデムもバッチリです。



リアテールラックで積載UPに貢献。

商圏範囲はズバリ世界。
日本全国・配達もおまかせください。
最近、特に『日本が狭くて良かった』と感じます。



熊本からお問い合わせ頂いた Ⅲ型カタナサイドカー も積載して
鹿児島・熊本、そして宮崎の旅です!




さんふらわあ さつま号 ドライバーズルーム。
新造船でピカピカです! だいたい映画観てます。

翌朝到着。・・・雨です・・・

写真はありませんので
スパイダー新オーナー様
(すれ違いざまに一度、見たことあるだけで見るのも乗るのも
今日が初めての方)の感想を一部抜粋して御紹介させていただきます。
本日は、遠いところから無事にスパイダーを届けてくださり、感謝しています。
 
 それで、雨の洗礼を受けながらのタンデムを強行したわけですが、
それなりの教訓を得られて、これはこれで良かったと思いました。
雨でも安定した走行で、前2輪は安心感が違います。
逆に、コーナーリングは納得がいくまでの練習が必要で、曲がれる限界を知ることが大事だなと思いました。
今後のツーリングでは課題として、どれだけ荷物をたくさん積めるか、創意工夫が必要だと思いました。
 30kmの距離でしたが、雨が降っていても子供はまだ物足りない様子でした。
錦江湾のイルカを見つけようと海ばかり見ていました。
ちなみに、先週は20頭くらいの家族イルカを見つけています。
集団でリングを作り、獲物が逃げられない様子でした。
 本日は、ホントにありがとうございました。

素敵なメールを、ありがとうございます。
そして 企画が有るのか無いのか 南九州スパイダーツーリング の際は
ルートも含めて、是非よろしくお願いします。



南九州・よりみち編へ続く


ついにやってきました!
ウラル ギアアップ リミッテドエディション エア


サイドカーの上面にあるHの中からなんと・・・



ドローンが出てきます!!

付属するのは DJI Spark Drone

リモコンの下にスマホをセットしてコントロールできる
手のひらサイズのドローンです。
これでツーリング中の走行シーンもパッセンジャーが
撮影すことができますね。(撮影には許可が必要です)


とうとう ヤツ がやってきました!



2019年ニューモデル 『カンナムライカー』日本国内仕様。

本国仕様との違いは・・・
①ヘッドライト(フォグ)追加装備
これはスパイダーシリーズ同様に外側のフォグをLOWビームに、
中央の二眼をHIビームにすることで国内規制に対応。

コレはすぐに4灯仕様の本国仕様の開発が必要ですね(笑)




②テールランプ・リアウインカーの国内規制対応
これは日本独自に製作された仕様です。

はい。すごいですね!
かっこ〇いですね(笑)




ちなみに同時に展示されていた オーストラリア仕様はこんなカンジ。




んで、アメリカで見た本国仕様。



ココはどう料理するか考えます。


早速、日本の公道を交代で少し走ります。
今回試乗させていただいたモデルは、
『カンナムライカー900ラリーエディション』




アメリカで乗っていたモデルだったので、
次の方のために・・・



エコモードをOFFにして・・・




スポーツモードに切り替えておきました。


今回の試乗でも感じたのですが
スパイダーシリーズとは全く味付けの違う乗り物で
完全オートマチックなのでハンドル操作に集中できます。
家族への増車も アリ です。

3/29  RYKER 発売決定!

気になる価格ですが 『販売予定価格』

カンナムライカー600
¥1,400,000-
      
カンナムライカー900
¥1,650,000-

カンナムライカー900ラリーエディション
¥1,800,000-

で落ち着きそうです!
スグに御予約いただければ素敵なゴールデンウイークになるかも???
さらに 3/29 までに先行予約いただいた方には 豪華特典 付き!!!
初回入荷台数が限られます。ご相談ください。

このあと少し お勉強して・・・




意見交換をしました。
みなさんおなじみ国内ディーラーさま。




なんかの謝罪会見に見えますが・・・



BRPジャパン新社長より・・・



『2018 SPYDER OF THE YEAR』をいただきました。
みなさん、おめでとうございます。

あとはBRPジャパン主催のイベントや
ツーリングに関しての打ち合わせをしました。

さぁ、今年も楽しんでいきましょう!



月島もんじゃ 食って帰りました。
ホリタのHさん、目がヤバすぎ。
国内デビュー間近の カンナム ライカー。
カタログが本日到着しました。

ご予約いただいてるお客様には、順次発送しております。
今しばらくお待ちください。



300冊ほど届いて・・・ちょっとひきました。
早くもらいに来てください。

中身は・・・



アクセサリー・ウェアも価格が公開されてます。
カスタムのシュミレーションもできます。
スパイダーよりオシャレなアパレル多いです。

気になる車両価格は今週末にお伝えできると思います。
今週末は ライカー日本仕様の試乗に行ってきます。

楽しみにお待ちください。


本日は営業終了後の月一講習会です。

使わなくなったエンジンをバラして構造の勉強です。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]