忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく空きましたが第4回です。

今回もおなじみ台湾なんですが、先月台湾のディーラーさんから
新店舗ができたから、見に来てくれ。と言われていたので
本当に見に行ってきました。

以前お邪魔した永欣重車台北店の様子はコチラ

今回の移転先は新北市泰山区。
桃園国際空港から台北駅に向かうMRTの泰山駅で降りましょう。
快速がとまらない駅ですので長庚医院駅で各停に乗り換えてください。

永欣重車泰山旗艦店です。

 


広すぎて写真におさまりません。
店内はまるでモータショーブースのようです。
サッシュショールームの6倍ほどのフロアーです。
日本4メーカー・イタリア・ドイツ・イギリス・オーストリア盛りだくさん。




広く綺麗なピットと部品庫。ドリンクコーナーもあり。おやつもたぶん食べ放題。




早速カンナムブースへ・・・




日本でもおなじみのモデル、なじみのないカラーやウインカーなど
いろいろな発見がありますね。さて、ここでプライスチェックです。

(左)F3S        (右)F3S DAYTONA500


円に換算すると・・・



(左)F3T    (右)RTリミテッド


・・・日本に生まれて良かったな。
それでも年間30台ほど販売されているそうです。
興味のある方は一度訪ねてみてください。日本語堪能なスタッフさんもおられます。


店舗紹介
永欣重車泰山旗艦店
担当 趙
(ちょう)さん  英語・日本語ok
http://ysmoto.tw/motor/
新北市泰山區泰林路2段24號
營業時間:週一到週六.上午10:30~晚上21:00.週日公休
PR
※作品中の走行動画はプロライダーによるものです!
※実際のスピードより数十倍速に編集してあります!




紅葉シーズンの試乗会&BBQ、お疲れ様でした!




これぞ、小春日和にお集まりいただきありがとうございます!
いつもの顔ぶれ&先日納車させていただいたお客様にも御参加いただきました。
親子・夫婦・兄弟とタンデムで楽しんでおられるのもスパツーの特長ですね。




街路樹の紅葉を眺めながらレッツGO!!!!




ローソンで休憩しつつカスタム談義。




あっという間に嵐山・高雄パークウエイへ到着、ブース設営完了です。




先日の岡山オーナーズミーティングで獲得した景品の車載カメラで
走行動画を撮影します。こちらはしばしお待ちくださいませ。




走ったあとはバーベキュー。・・・肉が山盛り!!!



締めのあいさつののち、
珍しく、明るいうちに帰路につきます。



そして・・・来週はコチラ
今日参加された方は全員集合~!


クセの強い方々が少なくなってきましたので、
ここらで少しご紹介させていただきます。



hibikiブランドパーツ開発車輌のMY15 F3S SM6です。
オリジナル部品の開発には、この車輌が実験台となります。

そんなhibiki、F3Sの場合。

これが、




こうなって、




こうなる。



ド派手なグラフィックが目を引くモデル。前回のイエロー/ブラックから
ホワイト/ブルー/イエローの3色へ。
プロデューサー曰く、イメージは『あの頃のミニ四駆』。



いまでもトキメキますねぇ・・・。こりゃー、うっかり歳がバレます。

・・・本題に入ります。
ホイール、ハンドルバー、スプリング等、焼付塗装はじめました。
キズつき易い部分に特にオススメです。
純正、社外部品のカラーコンバート、ご相談ください。




定番のフェンダーレスキット、好評ワイドブルーミラー、hibikiステンマフラー。




PSCグラフィックデカール(hibikiスペシャルモデル非売品)
※通常品はOakleyロゴ→Black Flysロゴになります。


クドいようだが、イメージは『あの頃のミニ四駆』。



イメージに合わせてあなただけのスパイダーをプロデュースします。
ぜひ購入時にご相談ください。
F3用スリップオンサイレンサー第2弾
『hibikiスリップオン セカンド』ようやく出来上がりました。



現行のアップタイプだと様々な問題
(ノーマル車につかない・タンデムしづらい・カバンつかない)を
全てクリアしたマフラーです。
音量もアイドリング時75.8dB、3625rpm時、92.0dBと海外製社外マフラーに比べ
いろいろ配慮した音量に設定。(インナーバッフル付属)
サイレンサーボディはカーボン製とステンレス製の2タイプ。



全4種類の『hibikiスリップオン』シリーズ。
通販サイト『sashu2han』から購入いただけます。

BRPジャパンより、ようやく正式アナウンスです。



12/3(日)
Can-Am SPYDER ツーリングブレイクミーティング 道の駅 みつ

サッシュ集合 12/3(日) 午前9時

少しカスタム談義などしつつ、のんびり行きたいと思ってます。

※今年最後のメーカー主催イベントです。よろしくお願いします。ポイントを集めましょう。

昨年七月に同じ会場で行われた、イベントの様子はコチラから。


スパイダーのある日常をあなたも・・・。



そろそろやろうと思ってはや数年・・・。
試験的に導入してみました。



BRPカンナムスパイダー カスタムパーツ専用通販サイトです。

その名も
『sashu2han(サッシュ通販)』
F3シリーズ第2弾、hibikiスリップオンマフラー2。
プロトタイプです。シリーズ第1弾はコチラ



今回はダウンタイプ。シャッドサドルバッグ、ノーマルテール・ウインカー、
タンデムステップ、いずれも干渉しない位置に搭載しました。

音量測定を行います。



始動直後。

83.3dB。


アイドリング時。

75.8dB。


3625回転時。

92.0dB。


開発も最終段階です。今年中に市販できるかな。



気になる方は お電話ください。
お待たせいたしました。ワイドブルーミラーが入荷しました。



連日、貼り付けの内職に追われております。
ユーザー様には大好評いただいております!


現在の在庫状況

RT用 △
F3用    △
F3LTD ◎

リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]