忍者ブログ
ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、静岡からツーリングでお越しいただいた
お客様のスパイダー試乗動画です。
動画製作ありがとうございました。
普段はKawasaki Z900RSでツーリングを楽しまれています。



PR
本日ステキなお品が届きました。



富山のホリタオートパーク店長と 競馬の人 からです。



箱の中身はかぶら寿司。
かぶら寿司については コチラ をご覧ください。
ホリタオートパークさんについては コチラ をご覧ください。
競馬の人については コチラ をご覧ください。

この度はありがとうございました。
冬の北陸、おいしくいただきました。

引き続き御歳暮も絶賛受付中です。


《特別付録》競馬の人フォトコーナー



今年最後の定例スパイダーツーリングも無事、終了しました。



午前9時、京都市の気温は11度。
12月らしくない絶好のツーリング日和になりました。

今年最後ってことで・・・



集合時点で既に20台オーバー!!!
京都・大阪・滋賀・奈良・兵庫・愛知・徳島・そして九州から
〆のご参加ありがとうございます。


神田PAでさらに合流・・・




ここで近況報告&しばしカスタム談義。
冬場の快適なツーリングの話があちこちで聞かれます。
でも、本当に12月??って気候です。



走ること約40分。

開店と同時に本日のランチ『ヨーロッパ軒 中央店』さんに到着です。
福井が生んだ大スター、一流演歌歌手・五木ひろし様(70歳)
わすれ宿・のぞみ(希望)・男の友情・・・全部わからないです。



福井ケンミンのソウルフード『ソースカツ丼』をおいしくいただきました。




午後からは一般道で滋賀県高島・メタセコイヤ並木を目指します。




これが紅葉のメタセコイヤ並木です。
・・・ちょっと思ってた紅葉と違いました。
えっとココはゴールデンウイークの頃が一番キレイです。




紅葉シーズン真っ只中、
絶賛渋滞中で2グループに別れてしまいました・・・。

湖西道路から奥比叡ドライブウェイチーム。




くつき新本陣チーム。



残念ながら明るいウチには帰ってこれませんでしたが
2018年、よいかんじで終える事ができました。




来週末のナイトスパツー、
サンタパトロール2018に各自、備えてください。

弊社ユーザー様によるスパイダーRTの試乗動画です。



普段は大型二輪に乗っておられます。
ライダー目線でのインプレが非常に参考になります。
次回はF3シリーズもお願いします!

先日より入荷が始まったPPAホイール16インチ、
HUNTSMAN (ハンツマン)。

ようやく全色揃いました。
カラーは全3色。

グロスブラック
model MY16 F3LTD



ブラック/シルバー
model MY16 F3S SM6



ガンメタ/シルバー
model MY14 RT-S



通販サイトにもアップしました。
好評出荷中です



推奨タイヤ・タイヤサイズ・空気圧等
サポートもできますので事前にご相談ください。

さて、来月のツーリング・イベント情報です。




12/2 (日) 定例ツーリング(今年最後になります)




12/15 (土) 恒例パトロール




12/22 (土) 定番 忘年会
※要予約 定員25名


 

写真は先日お邪魔した
『カンナムスパイダー スピード』さんの写真です。
『Canam Cafe』が併設されています。

紅葉狩りスパツー第一弾、谷瀬の吊り橋 編に
ご参加いただき、ありがとうございました。

今日はまさかの降水確率0パーセント。
やる気も出ます!



今回は初参加の方が お二人 お見えになりました!



今後ともよろしくお願いいたします!
・・・えっと、ここでは、もれなく顔やナンバープレートが出ます(笑)

約1名・・・



出発前から、なにやら嫌な予感がしておられます。
吊り橋アレルギーでしょうか。

 

ミーティングもそこそこに次の集合場所の
『道の駅 かつらぎ』を目指します。



ノンストップで奈良県葛城市まで。
高速の左車線をのんびり走りました。
山あいなので少し肌寒いですね。


  


ここからは一般道で谷瀬の吊り橋を目指します。
途中の『五條市5万人の森公園』でトイレ休憩です。




ど-しても気になって調べたら・・・
五條市の人口は、ほぼ3万人。・・・あと2万人は誰???



よいかんじに紅葉してます!赤と緑がナイスです。
あと1時間くらいで吊り橋到着です。





参加台数が15台オーバーの為、今回は四輪駐車場へ・・・



一行はいよいよ吊り橋へ・・・




ここで、吊り橋に関する、注意事項です。



横断幕はありますが、監視している人が・・・
すでに20人以上、わたっているようにも見える。


こんなかんじです。





やっぱり、死にそうになっている人がいました。



残念ながらもういちど渡らないと
帰れないシステムになっております。

渡りきったさきには、ほおずきが売ってるくらいです。



あと、こっちに監視のおっちゃん、いました。



帰りも平和です。異常なし。




今回も、お昼に柿の葉寿司を食べて


 

明るいうちに帰ります。



今回はわりと一般道たっぷりで
楽しんでいただけて何よりです!

さて、来月は、おそらく今年最後になるであろう、
紅葉狩りスパツー第二弾、滋賀県・メタセコイア並木 編です。



次回も一般道たっぷりで企画中です。
みなさまのご参加をお待ちしております!



全国的にみて、
どうやら当店界隈に集中しているとウワサの、このモデル・・・。



スパイダーディーラーでも、情報の少ないSM6シリーズ。
( SM6 → クラッチレバー&チェンジペダル付 スパイダー )

当店駐車場を見渡せば、高確率で目にします。
6速マニュアル。もちろんバック付き。マジで峠最速。



ショールームにも展示車あります。
クラッチ付が、まだ新車で買えます。
たぶん全国的に当店だけではないでしょうか。



もちろんカラーセレクトも可能です。



無類のバイクファンや
オートバイを長年所有していた方には
特にオススメのSM6シリーズ。


スパイダー SM6 ラインナップ(GOOバイクへジャンプします)

MY15 F3S SM6 NEW

MY17 F3 SM6 FINAL MODEL NEW

MY15 F3S SM6 元試乗車  THANK YOU SOLD OUT !!!!!

MY14 RT SM6 中古車

F3S SM6 の試乗車もあります。
タイミングが良ければ、SE6との乗り比べも可能です。
リンク
サッシュ・ホームへ
サッシュ・ウェブサイト

トライク・サイドカー・オートバイを扱う京都のバイクショップです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ

アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]