ツーリング、イベント、新製品生情報、裏ネタ!? 満載でお届けするサッシュ・ブログ
ついにやってきました!
ウラル ギアアップ リミッテドエディション エア
サイドカーの上面にあるHの中からなんと・・・
付属するのは DJI Spark Drone
リモコンの下にスマホをセットしてコントロールできる
手のひらサイズのドローンです。
これでツーリング中の走行シーンもパッセンジャーが
撮影すことができますね。(撮影には許可が必要です)
とうとう ヤツ がやってきました!
2019年ニューモデル 『カンナムライカー』日本国内仕様。
本国仕様との違いは・・・
①ヘッドライト(フォグ)追加装備
これはスパイダーシリーズ同様に外側のフォグをLOWビームに、
中央の二眼をHIビームにすることで国内規制に対応。
コレはすぐに4灯仕様の本国仕様の開発が必要ですね(笑)
②テールランプ・リアウインカーの国内規制対応
これは日本独自に製作された仕様です。
はい。すごいですね!
かっこ〇いですね(笑)
ちなみに同時に展示されていた オーストラリア仕様はこんなカンジ。
んで、アメリカで見た本国仕様。
ココはどう料理するか考えます。
早速、日本の公道を交代で少し走ります。
今回試乗させていただいたモデルは、
『カンナムライカー900ラリーエディション』
アメリカで乗っていたモデルだったので、
次の方のために・・・
エコモードをOFFにして・・・
スポーツモードに切り替えておきました。
今回の試乗でも感じたのですが
スパイダーシリーズとは全く味付けの違う乗り物で
完全オートマチックなのでハンドル操作に集中できます。
家族への増車も アリ です。
3/29 RYKER 発売決定!
気になる価格ですが 『販売予定価格』は
カンナムライカー600
¥1,400,000-
カンナムライカー900
¥1,650,000-
カンナムライカー900ラリーエディション
¥1,800,000-
で落ち着きそうです!
スグに御予約いただければ素敵なゴールデンウイークになるかも???
さらに 3/29 までに先行予約いただいた方には 豪華特典 付き!!!
初回入荷台数が限られます。ご相談ください。
このあと少し お勉強して・・・
意見交換をしました。
みなさんおなじみ国内ディーラーさま。
なんかの謝罪会見に見えますが・・・
BRPジャパン新社長より・・・
『2018 SPYDER OF THE YEAR』をいただきました。
みなさん、おめでとうございます。
あとはBRPジャパン主催のイベントや
ツーリングに関しての打ち合わせをしました。
さぁ、今年も楽しんでいきましょう!
月島もんじゃ 食って帰りました。
ホリタのHさん、目がヤバすぎ。
2019年ニューモデル 『カンナムライカー』日本国内仕様。
本国仕様との違いは・・・
①ヘッドライト(フォグ)追加装備
これはスパイダーシリーズ同様に外側のフォグをLOWビームに、
中央の二眼をHIビームにすることで国内規制に対応。
コレはすぐに4灯仕様の本国仕様の開発が必要ですね(笑)
②テールランプ・リアウインカーの国内規制対応
これは日本独自に製作された仕様です。
はい。すごいですね!
かっこ〇いですね(笑)
ちなみに同時に展示されていた オーストラリア仕様はこんなカンジ。
んで、アメリカで見た本国仕様。
ココはどう料理するか考えます。
早速、日本の公道を交代で少し走ります。
今回試乗させていただいたモデルは、
『カンナムライカー900ラリーエディション』
アメリカで乗っていたモデルだったので、
次の方のために・・・
エコモードをOFFにして・・・
スポーツモードに切り替えておきました。
今回の試乗でも感じたのですが
スパイダーシリーズとは全く味付けの違う乗り物で
完全オートマチックなのでハンドル操作に集中できます。
家族への増車も アリ です。
3/29 RYKER 発売決定!
気になる価格ですが 『販売予定価格』は
カンナムライカー600
¥1,400,000-
カンナムライカー900
¥1,650,000-
カンナムライカー900ラリーエディション
¥1,800,000-
で落ち着きそうです!
スグに御予約いただければ素敵なゴールデンウイークになるかも???
さらに 3/29 までに先行予約いただいた方には 豪華特典 付き!!!
初回入荷台数が限られます。ご相談ください。
このあと少し お勉強して・・・
意見交換をしました。
みなさんおなじみ国内ディーラーさま。
なんかの謝罪会見に見えますが・・・
BRPジャパン新社長より・・・
『2018 SPYDER OF THE YEAR』をいただきました。
みなさん、おめでとうございます。
あとはBRPジャパン主催のイベントや
ツーリングに関しての打ち合わせをしました。
さぁ、今年も楽しんでいきましょう!
月島もんじゃ 食って帰りました。
ホリタのHさん、目がヤバすぎ。
昨日の雪がまだ残る早朝・・・
初詣ツーリング、敢行されました。
奈良県桜井市の大神神社に向かいます。
ヒーテック電熱ウェアの装着率が過半数を越えてました。
この時期はやっぱり重宝しますね。
阪神高速京都線 ~ 第二京阪 ~ 新名神 ~ 京奈和道 を駆使して
郡山までワープします。
奈良在住のスパイダーオーナーさんに先導していただきました。
さらに地元民しか知らないようなルートを駆使して
大神神社到着です。
最初にお参りする小さい神社
本殿に向かいます。
祈ります。
大吉 ひきます。
お昼は奈良ケンミンのソウルフード『彩華ラーメン 本店』さんへ。
少し出遅れたので15名様、30分ほど待ちます。
無事ご対面!白菜たっぷりのピリ辛でした。
食べ応えありで、すごく温まりました。
早めの入店をおススメします。
初詣ツーリング、敢行されました。
奈良県桜井市の大神神社に向かいます。
ヒーテック電熱ウェアの装着率が過半数を越えてました。
この時期はやっぱり重宝しますね。
阪神高速京都線 ~ 第二京阪 ~ 新名神 ~ 京奈和道 を駆使して
郡山までワープします。
奈良在住のスパイダーオーナーさんに先導していただきました。
さらに地元民しか知らないようなルートを駆使して
大神神社到着です。
最初にお参りする小さい神社
本殿に向かいます。
祈ります。
大吉 ひきます。
お昼は奈良ケンミンのソウルフード『彩華ラーメン 本店』さんへ。
少し出遅れたので15名様、30分ほど待ちます。
無事ご対面!白菜たっぷりのピリ辛でした。
食べ応えありで、すごく温まりました。
早めの入店をおススメします。
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/14)
(02/13)
(02/11)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
アクセス解析
カウンター